【仙台純喫茶】漫画とコーヒーに囲まれて「カレースパゲティ」を食べる〜タピオラ/宮城野区榴岡〜
昭和を感じる落ち着く店内。 食欲をそそるメニュー。 ずらっと並んだ漫画の数々。 心地よいコーヒーの香り。 もう、ずっとここに入れたらいいのに。 こんにちは!ヒロです。 先日、テレビで純喫茶の特…
昭和を感じる落ち着く店内。 食欲をそそるメニュー。 ずらっと並んだ漫画の数々。 心地よいコーヒーの香り。 もう、ずっとここに入れたらいいのに。 こんにちは!ヒロです。 先日、テレビで純喫茶の特…
こんにちは!ヒロです! ようやく!ようやくこのシーズンがやってきました! そう!大大大っっ好きないちご狩り! そういえば昔、、いちごを愛しすぎるあまり、2日連続でいちご狩りした事も・・・(笑) という事で、…
こんにちは!ヒロです! 今回はどうしても「コッテリが食べたい!」という欲望が抑えられず、以前から行きたいと思っていた『ラーメン みなもと屋』さんへ行ってきました! しかもどういうわけか、その日はどうしてもつけ麺の気分。 …
「ん?」 「んん〜??」 「ここなに???」 これは、ほんの少しの興味から始まった煮干しそばの話である。 この時はまだ、煮干しそばにハマることになるとは知る由もなかった。 中華蕎麦 會(かい) とある日の昼。 国道6号線…
こんにちは!ヒロです。 僕が仙台を好きな理由の一つに「自然が近い」というところがあります。 コロナ禍で飲みに行ったり遊びに行けなくなったりした事がきっかけで、山や海など外に出かけることが多くなりました。 そこで新しく出会…
こんにちは!ヒロです。 今回は長町にある中華そば専門店『田中そば店 仙台長町店』に行ってきました! 通りがかりにたまたま見つけたお店だったんですが、どこかで見たことある看板。すごく前から知っているような見た目。 運転しな…
こんにちは!ヒロです。 久しぶりの駅前散策。 やっぱりワクワクするなぁ〜なんてスキップでPARCOを疾走していたら、魔法をかけられたかのようにピタッと足が止まってしまいました。 ハリポタの期間限定ショップがあったのです。…
あけましておめでとうございます!ヒロです。 2022年初めての投稿になります。 僕が感じた宮城の魅力を少しでも伝えられるように書いていきたいと思いますので、今年もよろしくお願いします! という事で、今年は自分にとって勝負…
こんにちは。ヒロです! 仙台もだんだん寒くなってきましたね。 そして、もうすぐクリスマス!(気が早い) アラサー男子ですが、季節のイベント事は結構ワクワクしちゃうタイプなんです。 今回は毎週パンセに通う自称※「パンサー」…
こんにちは。ヒロです! 突然ですが、僕は仙台に来てから好きなものが増えました。 牛タンやずんだなどの美味しい名物。 海や山など四季折々を楽しめる豊かな自然。 月に何度も観戦に行くほど熱狂的にな…
こんにちは!ヒロです。 緊急事態宣言・まん延防止等重点措置も解除され、少しずつ街に活気が戻ってきましたね! ということで、先日行ってきました。 華金のひとり焼肉。 もうね、最高。サイコウ!最&高!!…
こんにちは!ヒロです。 コロナ禍が続き、海外旅行にもあまり行けず、我慢の日々ですね。 でも、そんな時こそ国内旅行に目を向けてみませんか? 今回は東京から転勤で仙台にきた僕が、旅行者の方にオススメのグルメを紹…
こんにちは。ヒロです! 仙台市内・近郊に在住の人に朗報です!! あの牛タンが自動販売機で買えるようになった!!! 自動販売機とは・・・また男心をくすぐられる。 緊急事態宣言が発令されてしまったいま、感染対策を万全に行い、…
「すいません。おかわりしてもいいですか?」 後悔のない晴れやかな顔で追加注文。 限られた営業日、この機会を逃すと次はいつ食べられるだろうか・・・! 勇気を振り絞り重大な決断を下した僕のお腹を、揚げたての鯛ちくわ天がひと回…
仕事終わり。 週末の夜21時。 「今週も疲れたなぁ」と重たい足を引きずって家路に着く。 ふと喉が渇く。 あぁ、今日は少し飲もうかな。 ビールが美味しい季節。 今夜の相棒はこれで決まり・・・ こ…
「グリーンズ以上のクレープ屋は果たして存在するのか?」 人類が長年抱いてきたクレープへの疑問が解明される時が来た。 こんにちは!ヒロです! 今回紹介するグリーンズさんのクレープは高コスパ&モッチモチ生地! …
時は紀元前500年、中国のとある偉人はこんな言葉を残したという。 「明華園の広東麺を食べよ。さすれば、この世の全ての幸福感を得ることができよう・・・」 ※もちろん、フィクションです こんにちは!念願のライタ…