自動販売機からスパイス!?おうちで簡単本格カレーを作ろう!~SANTA 宮町店~
暑さも落ち着いてだいぶ秋らしい空気になってきましたね。あしかです。 最近テレビでも紹介されたみたいで知ってる方もいると思いますが 変わった自販機があると耳にしてさっそく行って来ました! 店名:SANTA 宮…
暑さも落ち着いてだいぶ秋らしい空気になってきましたね。あしかです。 最近テレビでも紹介されたみたいで知ってる方もいると思いますが 変わった自販機があると耳にしてさっそく行って来ました! 店名:SANTA 宮…
こんにちは、キッドです。 ここ最近の仙台は雨も落ち着いて外出もしやすくなりました。それでもコロナウイルスの感染者が出ているので、まだまだ油断できない日々が続いております。まだまだマスクは手放せませんね。 今日はみなさんに…
おはこんばんにちは!凪佐(なぎさ)です。 梅雨の時期、カラッと晴れてほしい〜けど、ほどよい雨は農作物に必要〜と思いつつ、やっぱり晴れてほしい! そもそも仙台の梅雨は寒い!布団が必要! そんな時には、体の中から温まりたい!…
こんにちは、ひーこです。 7月11日に仙台港の「うみカフェエヌダイナーパーク」内にオープンするチャイ専門店のプレオ―プンイベントにお招きいただき、参加してきました。 お店の名前はChai Lab.(チャイラボ)で、チャイ…
こんにちはがいすです! 7月に入りましたが、仙台はジメジメした日々が続いていますね。 こんな蒸し暑さを吹き飛ばすような、辛さが爽やかなスープカレー屋さんをご紹介します! スープカレー ごほんゆび 【7/1より変更が2点あ…
チャオ♪ぽんぬです。 暑くなると、スパイシーなものが食べたくなりますね! 今回は、北四番丁駅から徒歩3分にある「ダイニング&バーSpice Art」さんにお邪魔しました! 以前、テレビで紹介されていたチーズナンがとっても…
こんにちは、はむぼーです。 今回は、仙台市青葉区花京院にあるお店『つもくりカレー』をご紹介します。 店名:つもくりカレー 住所:宮城県仙台市青葉区花京院2-2-71 フラワーシティインブラボン 1F 電話番号:090-5…
と、いうことで! 前回の半田屋魚肉ソーセージに続き、第二弾の今回は半田屋のカレー麺をご紹介したいと思います♪ 前回の記事はこちらです↓ 何と今回は半田屋さんの公認かつ全面協力の元取材をさせて頂きました!(ありがとうござい…
こんにちは、キッドです。 最近の楽しみとして、どこか美味しそうなテイクアウトのお店が無いかネットサーフィンをするのが習慣となってきました。 前回ライターのがいすさんが青葉区立町にある『こうめ』さんのオードブルを紹介してい…
ハイ!ということで、今回は「昼かれーナカハラ」のテイクアウトカレーをご紹介したいと思います♪ 昼かれーナカハラはこんなお店 昼かれーナカハラは、上杉にある「夜ノ焼魚ちょーちょむすび」の店舗でお昼に営業しているカレー屋さん…
こんにちは、はむぼーです。 今回は、仙台市青葉区春日町にあるお店『薬膳鍋 二十四節氣』をご紹介します。 店名:薬膳鍋 二十四節氣 住所:宮城県仙台市青葉区春日町1-5 仙台SKビル定禅寺 2F 電話番号:022-724-…
こんにちは、はむぼーです。 今回は、仙台市青葉区本町にあるお店『日乃屋カレー 仙台定禅寺通り店』をご紹介します。 店名:日乃屋カレー 仙台定禅寺通り店 住所:〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町3-2-4 県庁前レ…
こんにちは、あんころです! 今回ご紹介するカレー屋さん、実は先日鎌倉旅行に行った際に美味しくて美味しくて「また食べたいな〜」と思っていたら仙台にありました!知らなかった〜〜! ハイパー嬉しくてお腹ぺこぺこで早速レッツゴー…
こんにちは、はまみーです。 今回は、宮城野区の田子にある「3 FLAVOR CURRY(スリーフレーバーカレー)」さんのご紹介です。 店名:3 FLAVOR CURRY(スリーフレーバーカレー) 住所:宮城県仙台市宮城野…
こんにちは、はむぼーです。 今日は仙台AERにあるお店『ヴァサラロード 仙台アエル店』をご紹介します。 店名:ヴァサラロード 仙台アエル店 電話番号:022-265-0551 住所:宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 アエ…
こんにちは、あの頃のキッドです。 せんだいマチプラは2013年から稼働し、2014年には本格的に記事をみなさんにお届けしておりました。しかし、その当時の記事は今では見ることが出来ません… それも寂しいなってこ…
こんにちは、マブです!最近、クリストファー・ノーラン版「バットマン」を見返しています。バッドマンはヒーローなのに、警察に追い回されるというシチュエーションが、10代の私には割と衝撃でした。今観ても面白いです。 さて食べ物…
こんにちは、はまみーです。 いつものようにこちら、多賀城市立図書館に借りていた本を返しにやってきました。 建物入り口の扉を開けるとすぐ左手に、3階にあるお店「PUBLIC HOUSE多賀城」のメニューのお知らせがあるんで…