【NEW】仙台空港で東北6県を胃袋で旅行!「Tohoku Trattorìa TREGION GALLEY(東北 トラットリア トレジオンギャレー)」
こんにちは、あんころです! ふ、ふ、太ってしまいましたーーー!!! 外でお酒を飲まない代わりに、おうちで飲む量がすっごく増えたんです。うわーーーん! それでも美味しいご飯はいっぱい食べますよ〜! 今回は、仙台空港3F「T…
こんにちは、あんころです! ふ、ふ、太ってしまいましたーーー!!! 外でお酒を飲まない代わりに、おうちで飲む量がすっごく増えたんです。うわーーーん! それでも美味しいご飯はいっぱい食べますよ〜! 今回は、仙台空港3F「T…
富谷のNewスポット♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです! 今回は、先月オープンした富谷のNEWスポット『とみやど』に行ってきました〜♪ 国道4号線をびゅーっと北上し、大和町手前のボウリングのオブジェが印象的…
仙台中心地にNEWスポットOPEN!! 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 街中で、またまた素敵なお店がオープンしていました〜♡ 場所は、大町1丁目・芭蕉の辻交差点の角っこのビルの1階! キラキラ輝くお店は、…
こんにちは、ひーこです! この前セブンイレブンに行ったら、気になるスイーツを発見してしまいました( *´艸`) それがこちら… いちごスイーツ専門店ICHIBIKO × セブンイレブン コラボ商品!! コラボ商品はこの2…
こんにちは、キッドです。 なにやらコンビニのローソンが面白い企画をやっていると噂を聞きつけました!! 東北エリア各県にあるラーメン屋の監修のもと【限定冷やし麺】の発売が、5月18日より始まっているそうです。 ▼各県の商品…
和栗モンブラン専門店-栗歩-が東北初上陸!! 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 明日5月23日(日)に国分町の稲荷小路の入り口に、国産和栗のモンブラン専門店がOPENします♪ 今回OPENする『和栗モンブラ…
こんにちは、ちゅんです。 先月クリスロード商店街にオープンしました、たまごかけごはん専門店【TKHGとびうめ食堂】に行って来ました♪ .* ブランド卵の竹鶏たまごと花たまごが、な・ん・とかけ放題なんです!! トッピングも…
こんにちは!もりすけです。 宮城県内各地でもようやくワクチン接種が本格化してきましたね。 とはいえ、接種会場へ行くのがなかなか大変…という高齢者の方もいらっしゃるのではないでしょうか?家族としても、なかなか心配なところで…
こんにちは、主食が海鮮のPOCHIです。宮城名産の『みやぎサーモン』を皆さんは食べたことがありますか? 本当に美味しいですよね~!いつまでも食べていたいくらい大好きです。 そんな『みやぎサーモン』大好きな方に朗報です! …
焼き立てパンには必須のおすすめアイテム♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 最近気温も高くなってきて、お外で過ごすのが気持ち良い日々が続いてますね♪ そんな時に食べたくなるのが、パン屋さんのパン♡ 天気の良…
こんにちは「R」です。 今日は、久しぶりの快晴で、陽の光がまぶしい!絶好のお洗濯日和ですね。 さてさて、今日は、JR仙台駅すぐの「めぐりめぐるめ」で開催されている「ご当地プリンフェア」のご紹介です。 「めぐりめぐるめ」っ…
せんだいマチプラ姉妹サイト・ウラロジ仙台リニューアル準備中! 『ウラロジ仙台』は「仙台(宮城)で眠っている魅力や資源を大発見!」をコンセプトにした、宮城・東北ネタ多めの情報発掘ポータルサイトです。 グルメやおでかけ情報に…
こんにちは。待ちに待ったゴールデンウィークもスタートしましたね!初日から雨だったので、まずは日頃の疲れを精算するためにゆっくりされた方も多かったのではないでしょうか? 密を避けるべく夕方前に新しくできたイオンモール新利府…
ハピナ名掛丁にフルーツサンド専門店OPEN! 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日アーケードを歩いていると、気になる看板を発見! え!フルーツサンド専門店!?♡ 場所は、アエル向かい側のアーケード入ってす…
こんにちは、POCHIです。ちょうど1年前に仙台駅で撮影した画像がずっと残っていたのですが、それを公開する日が来るなんて、夢にも思いませんでした。 他府県の友達に「仙台駅に人が少なくて怖いんですけど~」という連絡とともに…
今年はあえて王道をはずして、隠れた桜の名所を追いかけるユーホーです。 仙台市北西部の田園地帯に位置し、北には泉ヶ岳がそびえる牧歌的風景がこの上なく美しい根白石(ねのしろいし)地区。 ここは、その昔伊達家の”隠れ里”として…
2016年の市制施行により黒川郡富谷町から、人口約5万人の富谷市へ。 町だった頃から富谷にはご縁があり、町の歴史を調べていたユーホーです。 市の中央を南北に走る県道56号線を境に、西側は新興住宅街、東側は農村地帯で江戸時…
密集する桜も感動的ですが、ポツンと佇む古木の歴史的背景も一緒に愛でたいユーホーです。 藩政時代、人の出入りを監視する御番所が、ここ伊達家の奥座敷秋保にも置かれましたが、野尻地区にも番所を守る足軽集落がありました。 &nb…