【2日間限定イベント】『真夏のとうもろこし巨大迷路 / ゴールドデント777WAKUYA2023』〜涌谷町 7/29-7/30〜
皆さま、涌谷町で令和5年7月29日(土曜日)・7月30日(日曜日)に 2日間限りの巨大迷路が登場するのはご存知でしょうか?? 今回はこちらをご紹介いたします! 真夏のとうもろこし巨大迷路「ゴールドデント777WAKUYA…
皆さま、涌谷町で令和5年7月29日(土曜日)・7月30日(日曜日)に 2日間限りの巨大迷路が登場するのはご存知でしょうか?? 今回はこちらをご紹介いたします! 真夏のとうもろこし巨大迷路「ゴールドデント777WAKUYA…
こんにちは、Jacklinです。数年前から気になりつつ、お邪魔できなかったところにやっとお邪魔できたのでご紹介いたします。 みちのくあじさい園 開花時期にあわせて「みちのくあじさいまつり」が開催されていて、毎年多くの人々…
こんにちは、Jacklinです。今年も「とみやブルーベリースイーツフェア2023」が7/1(土)~17(月)開催されています。 「とみやブルーベリースイーツフェア」とは 富谷市内のスイーツ・パン店が富谷市の特産品であるブ…
夫のケロ夫が職場の同僚の方から、お土産をいただいてきました。 (同僚の)地元のもので、ずっと前から使ってたらしいんだけど、このお酢が今すごく有名になって一時は手に入りづらくなったらしいよ~ そんなこちらの商品を皆様はご存…
こんにちは、マチプラ情報局です。 漫画『鬼滅の刃』ファンにはたまらないイベントが本日から仙台の地で開催します。 場所は青葉区大町にある【CROSS B PLUS】さん。定期的に楽しいイベントが開催されるお店でもあるので、…
7月がスタートです!! 学生さんは夏休みに突入でしょうか。後半には梅雨も明け、おでかけが楽しい季節となります。日焼け対策や水分補給をお忘れなく♪ 今月の占いはいかがでしょう。日々の生活やおでかけの参考にされてみてください…
皆さまこんにちは! 6月に入ってからの週末は、磯遊びだらけとなっているケロ家です(^_^;) (なんなら5月からやっていたかも…) 潮溜りで、蟹や魚、ヤドカリにイソギンチャク、ヒトデにウミウシなどなど…様々な生き物が観察…
急に暑くなって、エアコンにまだ体がついていかないJacklinです。 冷たい食べ物や飲み物をついつい食べ過ぎてしまって、胃が疲れているな~と思ったときにオススメのお料理を紹介いたします。 おうちで作る薬膳キット 「里山ノ…
こんにちは、キッドです。 マチプラのWEBショップでもお世話になっている『肉のいとう』さんが、自動販売機の無人販売をスタートしたということを聞きつけ、早速本店へお邪魔してきました!! 肉のいとう 本店 お店の場所は、東北…
こちらの食事処 松原さんでウニ丼をいただいた帰り道 ケロ太定番の 今度は僕の番だよ~、公園に行きた〜い! …しっかりエビフライを堪能したくせに僕の番もくそもないっ!(笑) というわけで、近くにあるこちらへ行ってきました!…
創業400年岩沼屋の新たな開幕♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 仙台の奥座敷『秋保温泉』。 最近おしゃれカフェが増えたりと、ますます魅力溢れる仙台の観光スポットですよね♪ そんな秋保温泉街に、新たなお宿…
こんにちは、Jacklinです。近所のスーパーの軒下に、今年もツバメが巣作りをしていました。元気に飛び交っている姿を見ると、なんだかホッコリしちゃいます♡ 今日は『109シネマズ富谷』で開催される、たった1回限りのイベン…
こんにちは、POCHIです。 「ヨドバシ仙台第1ビル」2023年6月2日、つまり本日OPEN!! 早速、覗いて参りました♪ お得な「オープニングイベント情報」や「期間限定の商品販売」の件も書きましたのでお見逃しなく! 少…
6月がスタートです!! 6月は唯一祝日が無い1か月となります。ジューンブライドの季節、週末には各地でイベントがモリモリになることでしょう♪ 今月の占いはいかがでしょう。日々の生活やおでかけの参考にされてみてください (*…
こんにちは、POCHIです。 3月28日にOPENした「tekute せんだい」の新エリアに行ってきましたので、本日はその件をお伝えしたいと思います。 新しいエリアはこちら。名称は「tekuteせんだい」 あれれ?以前か…
今年の1月から、リニューアル工事を行なっていた仙台市天文台のプラネタリウム。 こちらが、2023年4月29日 いよいよリニューアルオープンしたというので行ってきましたよ! 仙台市天文台 仙台市天文台はこちらにあります。 …
こんにちは、キッドです。 本日は、4月29日にリニューアルオープンを迎えた『緑と風のガーデン(長町住宅展示場)』が、なにやら子連れでも楽しめる場所になったと噂を聞きつけ、早速行ってきました~!! 住宅展示場っていろんな場…
こんにちは、小学校の頃、給食の時間に校内放送でクラッシック音楽を流す係をしていたPOCHIです。 ※「どんな曲かな?」と思われる方の為に、この後それぞれの曲に飛べるようにリンクしていきますが、すべてYoutubeに行きま…