【仙台パン】まるでヨーロッパ!異世界のように美しいベーカリー&カフェ〜BABEL858/青葉区霊屋下〜
こんにちは!くまとのんびり暮らしているくまつまです。 仙台の有名な観光地である「瑞鳳殿」。 その近くにまるでヨーロッパの家のような美しいベーカリー&カフェを見つけました。 あの仙台で有名なパン屋さんの姉妹店である「BAB…
こんにちは!くまとのんびり暮らしているくまつまです。 仙台の有名な観光地である「瑞鳳殿」。 その近くにまるでヨーロッパの家のような美しいベーカリー&カフェを見つけました。 あの仙台で有名なパン屋さんの姉妹店である「BAB…
新たなスタートを切ったまめいちさんの『ひと月の和菓子』 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先月、移転オープンした『和菓子まめいち定禅寺通店』さん! 毎月恒例の『ひと月の和菓子』を求めて、今月は定禅寺通にやっ…
こんにちは、Jacklinです。いつも何気なく通っている道に「いつも混んでいるな~。また今度行こう。」と思って、足が遠のいてしまうお店ってありませんか。 今日はそんなお店のランチを紹介したいと思います。 いま、ここ、和食…
先日、零羊崎神社(ひつじさき じんじゃ)へシャクヤクを見に行った帰り道、 同じく牧山にある公園へ寄ってきましたので、今回はこちらをご紹介致します! 牧山市民の森 牧山市民の森は、石巻市のこちらにあります。 牧山市民の森は…
可憐なあの子を求めて蔵王町へ♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日あるお花が満開だと聞いて、蔵王町までやって来ました〜! 目指してやってきたのは、様々なハーブを育てている『蔵王ハーブ』さん♪ 蔵王ハーブ…
皆さんこんにちは!今年の5月は暑いと寒いを繰り返して大変でしたね💦おかげで着る服に悩みました笑 さて、今回は『末廣寿し』さんにやって来ました!『末廣寿し』さんは、河原町駅から歩いて3分の場所にあります。 末廣寿しさんでは…
皆さんこんにちは!まちねこです。 あっという間に5月も終わっちゃいましたね。そろそろ本格的に半袖を出すときですね。奥のタンスから半袖を出そうと思います笑 さて、今回は『福乃鳥』さんにやって来ました!『福乃鳥』さんは、連坊…
こんにちは、Jacklinです。皆さんはJR仙台駅ってどのくらいの頻度で利用されていますか?通勤・通学で毎日利用されている方も多いと思いますが、お休みの日に朝ごはんを食べに出掛けたりすることもオススメですよ。 tekut…
皆さんこんにちは!まちねこです。暑い日が続くので、冷たいドリンクが美味しいですね!毎日冷たいお茶を沢山飲んじゃいます笑 さて、今回は『道草屋』に来ました!『道草屋』さんは、五橋駅から歩いて徒歩5分の場所にあります。ここの…
こんにちは!くまとのんびり暮らしているくまつまです。 今回は、ずっとずっと気になっていた子連れに優しいカフェに行ってスコーンとシフォンケーキをテイクアウトしてきました。 お洒落で素敵なカフェなんですが、スコーンがなんと1…
先日ご紹介した、石巻市の穴場絶景スポット「トヤケ森山」。 その麓近くに、昼はランチ、夜は居酒屋営業をされているお店があるのですが、 そこのランチがとっても良かったので、今回はこちらをご紹介致します! 居酒屋「壱歩」 壱歩…
名掛丁センター街の隠れ家バル『charcoal jus~チャコール バル ジュ~』 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回のランチは、仙台駅前から徒歩5分ほど・名掛丁センター街の裏路地の2階に佇む隠れ家バル…
仙台でお買い物をした帰り道。 ちょうど塩釜を通るし… どーーしても食べたかったお菓子があったので、こちらのお店に寄ることにしました。 梅花堂 本店 梅花堂の本店は塩竃市のこちらにあります。 マチプラ情報局でもお伝えし…
先日、久しぶりに三井アウトレットパーク仙台港へ買い物に行ってきました。 大人はショッピング、ケロ太は観覧車の下にあるアミューズメントパークを満喫♪ お昼ごはんは済んでいたのですが、歩き回ったので小腹が空いてきました… と…
石巻市の隠れた!?絶景スポットがあるのはご存知でしょうか? 日和山公園や、先日ご紹介した牧山の零羊崎神社、少し離れますが、おしか御番所公園も綺麗な風景をみることができるのですが 今回ご紹介するのはこちら。 トヤケ森山 ト…
待ちに待った移転OPEN!! 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 5月も下旬に差し掛かり、定禅寺通りの新緑がより一層深くなる今日この頃。 そんな仙台を象徴するメインストリートに ついに ついに…!! 『和菓子…
昨年の秋ごろ、マチプラでもご紹介した石巻市の零羊崎神社(ひつじさき じんじゃ)。 紅葉の時期には入れなかったこちらの神苑ですが、 シャクヤク(芍薬)が咲くこの時期は、期間限定で一般公開されているというので、今回うかがって…
暖かく(暑く)なってきたので、水の生き物が大好きなケロ太と一緒に、今年も磯遊びが再開されました(笑) 先日は、気仙沼方面に磯遊びに行ったのですが 途中の南三陸町で入ったお店が美味しかったので今回はこちらをご紹介いたします…