地域別

エンターティメント

自分で釣った魚をすぐ炭火焼!楽しい・美味しい・景色も綺麗な釣り堀「釜房渓流つり」で手軽に自然体験!~川崎町~

前回の記事で行った道の駅「硯上のさと おがつ」 同じ頃に行った場所がもうひとつありました。 これまでもちょいちょい出てきておりますが、水の生き物大好きケロ太に釣りを体験させてあげたい。 けど、海や川で釣りをするにはちょっ…

スイーツ

【仙台スイーツ】牧場直営のミルキー感が堪らない♡秋保の自然の中で頂く絶品ジェラート♪~KOMOREBIjerate/太白区秋保町~

仙台のおでかけスポット秋保にジェラート屋さんが新たに仲間入り♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 仙台の気軽にいけるお出かけスポットと言って、思い浮かぶのは… 秋保温泉♪ 温泉宿ばかりでなく、おしゃれなカフ…

おでかけ

海を眺めながらテラスで新鮮な海の幸!雄勝硯の伝統工芸も学べる道の駅「硯上のさと おがつ」へドライブ♪【石巻市雄勝町】

9月某日。 海が大好きなケロ太を連れて 雄勝にある道の駅「硯上のさと おがつ」にドライブに行ってきました。 道の駅「硯上のさと おがつ」 9月ってまだ暑かったんですね〜半袖きてる!…ほんの少し前なのに。 道の駅「硯上のさ…

ラーメン / そば/うどん

宮城のラーメン有名店“麺ハウスこもれ美”監修の味噌ラーメンを提供している『麺屋 三四七』でトロトロの限定メニューをいただく【加美町】

やくらいガーデンの記事を日中編と、ライトアップ編、連続で書きましたが 晩ごはん一体どこで食べたんだ!?   というわけで、今回はこちら! 麺屋 三四七 やくらいガーデンのレストランで食べるのもよかったのですが、…

おでかけ

宮城県最大級のライトアップイベント!仙台から約1時間の「やくらいガーデン」でイルミネーションを満喫♪ 〜“星あかり”編〜【加美町】

前回記事に書いた「やくらいガーデン」日中編の続きです。 ライトアップ準備のため17:00〜17:30は入場不可なので、 その時間を利用して近くで早めの夕食をとって戻ってきたケロ家。 目的はもちろんこちらの「星あかり」です…

おでかけ

【宮城グルメ】宮城の食材で作る絶品ハンバーガー!蔵王の麓でハワイアンな気分を堪能♪~ZAO BOO/遠刈田温泉~

ぷらっと県南ドライブ♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 10月に入り、一層秋の冷んやりした空気が身に染みるようになりましたね〜! …という事は、 そろそろ山の方は紅葉してくるかな? 今回は、紅葉シーズンに…

施設

どこまでも続く花畑!昼も夜も楽しめる“オータム&ハロウィンフェア”開催中♪仙台から約1時間の「やくらいガーデン」を満喫~日中編~【加美町】

10月8日、三連休の初日の土曜日。 紅葉はまだ山頂とかの一部… でも季節を感じられるお散歩がしたいなーというわけで検索したところ ちょうどこの日から始まるイベントがあるではありませんか!! 昨年も行ったのですが、もんのす…

スイーツ

身体が喜ぶ!野菜ジェラート専門店「なるこりん」♪鳴子の温泉水と新鮮な地元食材を使った本格ジェラートを食べてみた【大崎市鳴子】

お昼前に出発し、何気にもう3カ所巡ったプチ鳴子旅。 さすがにもうそろそろ帰るか〜 となったわけですが 行きの道中で、 帰りに必ず寄る!! と決めていたお店がありました。 「なるこりん」の野菜ジェラート 以前はあ・ら・伊達…

おでかけ

湖面の色が変化する!幻想的な美しさ…エメラルドブルーの強酸性湖「潟沼」をボートで散策してみた!【大崎市鳴子】

「むすびや」さんのおにぎり目当てで行った鳴子。 前回の記事にも書いた鳴子峡を散歩したあと、 時計をみるとまだ14時過ぎ… 久々に来たんだし、もうひとつ!あそこ行こう!あそこ!! 向かった先は… 潟沼 かたぬま 鳴子の温泉…

スイーツ

【仙台和菓子】芸術の秋と食欲の秋を1度に堪能♡『和菓子まめいち』が描くフェルメール展♪~ひと月の和菓子/令和4年神無月~

秋も深まる10月を彩るまめいちタイム♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ さぁ! 今月もやってきましたよ~♪ まめいちさんの和菓子タイム♡ 早速まめいちさんに向かってみると… ススキがお出迎え♪ まだまだ暑…