こんにちは、POCHIです。
東北って蕎麦文化なのでうどんは、四国系のうどんである「はなまるうどん」とか「丸亀製麺」がメインって感じがしますよね~。
関西の、やっすい普通のうどんが食べられへん!スシローか、なか卯のうどんが関西の味やけど、緊急事態宣言中ではハードルが高い!関西のうどんが食べれへん!!
突然失礼しました。四国系のうどんでは納得出来ない関西人の同居人が騒いでいます。
うるさい関西人を静かにする為に『ヒガシマルのうどんスープ』を買ってきましたので、本日はその件をお伝えしようと思います。
関西のうどんってそんなに違うの?
POCHIも讃岐のうどん巡礼に数回行ったことがありますが、讃岐うどんはしっかり麺に濃いめのお出汁、という感じです。
関西人がいつも食べるうどんは、駅のホームとかの店で安い値段で食べれて、出汁がめっちゃ効いてるねん。麺は冷凍麺のコシのある麺の店もあるけど、基本は「チルドうどん」って呼ばれる、柔らかい系のうどんやねん。
薄色、薄味、でもお出汁しっかりって感じ!
そうそう、ホンマにそう。
ヒガシマルうどんスープが、ロンが求める関西風うどんドンピシャの味だということです。
『ヒガシマルうどんスープ』とは?
ヒガシマル醤油が発売している、関西では定番のうどんスープで知らない人はいない商品です。
以前と違って、最近では仙台のお店でも販売されていて、簡単に買えるようになりました。
実はこの箱は、東日本用の商品だということで、中身は粉末スープの小袋が6袋。
関西やと横長の箱に8袋入ってるねん。
本当に誰でも簡単に、美味しいうどん出汁が作れます!
うどんの場合は1人前1袋のスープを使用して、お湯を250cc~300cc入れるだけです。
最近はレンジUPだけで食べられるうどんもあるので、ポットのお湯があれば美味しい本格派な関西の『おうどん』が作れます。
アレンジレシピも勿論美味しいけど、まずは基本の「おうどん」を食べて欲しいです!
『ヒガシマルうどんスープ』を使ったとっておきのメニューをご紹介!
小さめのお鍋の中で250ccのお湯に『ヒガシマルうどんスープ』をとかして~
お豆腐を入れて少し煮込みます。ネギやかつお節をのせて出来上がり!
このメニューは、関西の友達の店の看板メニューやねん!でも、さすがに全部は教えられへんので、今回はトッピングはネギとカツオだけ。ちょっとしたトッピングで大人気メニューなんやけど、出汁は『ヒガシマルうどんスープ』やねんで~。誰も気が付いてへんけど。
気付かれないって凄いよなあ~。
ということで、無事に関西風『おうどん』の完成です!
あ~旨い!これでこそ「おうどん!」
勿論、天かす(揚げ玉)や、天ぷら、油揚げなどを入れればもっと美味しいですよ!
ひとこと
スーパーで売っているので「安っぽい味」と思われてしまうかもしれませんが、本当に美味しくて関西でうどんを食べるのと全く変わらないお味なので「おうどん」を食べたことがない方には、心の底からおススメします!
*参考*
ヒガシマル醤油:ホームページ