以前記事に書きました登米市東和町にある「三たてそば すぎやま」さん。
その近くにもう一軒、大好きな珈琲屋さんがあるので今回はこちらをご紹介します!
自家焙煎珈琲店 coffee iPPO
三滝堂ふれあい公園や、三たてそば すぎやまさんよりも、さらに上流のほうに「coffee iPPO」さんはあります。
三陸自動車道の三滝堂ICや、登米東和ICができて、このあたりを訪れるのがとても便利になりました(^^)
お店は登米東和ICからも三滝堂ICからも車で約8分ぐらい。
周囲は山に囲まれて、細い田舎の道路の一本道を行った先にiPPOさんはあります。
道路と小川を挟んだお店の向かい側が駐車場なので、そこに車を停めます。
お店の前を流れる川はとても綺麗で、夏は魚が泳いだりしている様子もみれたり。
(↓夏にうかがったとき)
先日うかがったときは、夕陽に照らされる山の紅葉がとてもきれいでした。
ここまでくると、コーヒーの香りが…(*´꒳`*)
店内に入ると、お店の方が「いらっしゃいませ(^^)」と柔かに声をかけてくださるんですが、
人の少ない時だと、ちょうどカウンターでコーヒー豆をハンドピックされていたりして。
丁寧に作業されているその雰囲気もなんだか好きなんですよね。
いまの時期は寒くなってきたので、暖炉に火が灯っていて。
じんわり暖かい店内の空気になんだかホッとしたり(*´꒳`*)
席に着いて、飲み物を決めます。
(このメニュー写真は夏のときのもので、現在は秋ブレンドなどがありました)
夏に夫婦だけで、三たてそば すぎやまさんとセットで訪れたときは
ゆっくりできるので(笑)ケーキセットを注文。
やっぱり家で飲むコーヒーとは香りが全然違います。
ケーキも甘すぎず、お互いを引き立て合う上品なお味です。
iPPOさんでは、コーヒーを生豆で仕入れているそうで、約20種類のコーヒー豆を丁寧に毎日こまめに焙煎して、新鮮なものを提供しているそうですよ。
行くたびに思うのですが、器も素敵なんですよね(*´꒳`*)
(中煎りのペルー↓)
先日うかがったときはカップも秋色でした♪
(こちらは秋ブレンド↑)
ちなみに、息子のケロ太がいるときは駐車場をみて、お客さんがいないときを狙って…
お約束をしっかりしてから入店。
ケロ太のねらいは、そう
このアイスも美味しいんです(*´꒳`*)
鳥取県の大山産の濃厚なアイスで、コーヒーにもピッタリです。
ケロ太もいて、店内が混んでいそうなときはテイクアウトを利用したりもしています。
三滝堂が近いので、夏はテイクアウトしたアイスコーヒー片手に散歩するのも気持ちがいいです(^^)
少し甘いコーヒーが飲みたいなあ…なんてときは
ウィンナコーヒーも美味しいですよ!
HPにはメニューも詳しく載っています。
(美味しいコーヒーの淹れ方の動画もあったので参考にされるといいかもしれません(^^))
ちなみにオンラインストアでも、コーヒー豆やギフトセットなど購入することができます。
以前たまたま、お中元にiPPOさんのコーヒーギフトセットをいただいて…そのときは狂喜乱舞しました(笑)
贈り物にも喜ばれること間違いなしです(^^)
自然豊かな場所にあるcoffee iPPOさん。
日々の疲れを癒しに、ホッとする店内でゆっくり珈琲をいただく休日はいかがでしょうか?
種類もたくさんあるので、きっと好みの一杯がみつかると思いますよ(^^)
お店のHPやInstagramもありますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね。
店舗情報
- 名前:自家焙煎珈琲店 coffee iPPO
- 電話番号:0220-42-3060
- 住所:宮城県登米市東和町米谷字南沢156-1
- 営業時間:11:00〜18:00
- 定休日:毎週月曜(祝日含む)/第2・第4週日曜 ※第1・3・5日曜は通常営業