待ちに待った移転OPEN!!
皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪
5月も下旬に差し掛かり、定禅寺通りの新緑がより一層深くなる今日この頃。
そんな仙台を象徴するメインストリートに
ついに
ついに…!!
『和菓子まめいち定禅寺通店』がオープンしました〜!!

場所は、メディアテーク横のビルの2階。
薬膳鍋が楽しめる『二十四節気』さんと同じフロアにあります♪

『和菓子まめいち』新章開幕!
階段を上がると、楕円形のまるでお豆を表したかのような看板がお出迎え♡
お祝いのお花に囲まれた『和菓子まめいち定禅寺通店』にいざ入店です!
わぁ♡
近代的なコンクリート打ちっぱなしの無機質な空間に、上品であたたかな灯りがともる素敵な空間…!

和と西洋が融合するとてもおしゃれな空間です♡
さてさて『NEWまめいち』さんでは、念願のイートインスペースが…♡

人数によって席を移動してくれるので、もちろんお友達とお喋りしながらもおすすめです♪
2種の喫茶メニュー
そんなおしゃれ空間で楽しめるのは、2種の喫茶メニュー♡♡

喫茶でしか味わえないメニューだなんて、、、
これは2つとも食べたくなっちゃいます♡
ふるふる寒天パフェ『心の月』(富士山の白湯付)…1,980円(税込)
まずひとつめは『和菓子まめいち定禅寺通店』の看板商品!
〜ふるふる寒天パフェ〜

▽『ふるふる寒天』とは?!
これはとても美しすぎる、、、♡♡

グラスに盛られた芸術作品に感無量です!
そんな美しいパフェは、一体どんなパフェなのかと言いますと、、、

今月の和菓子のテーマ『伊達政宗』から引き続き、政宗公にインスピレーションを受けた一品です!
▽今月の和菓子はこちら♪
まめいちさん自慢の『芦田珈琲のふるふる寒天』をベースに、和と洋のエッセンスが絶妙に混ざり合ったスペシャルパフェ♡

▽『パティスリーグラスキセツ』さんはこちら♪
ひんやりと口の中に消えていく『パティスリーグラスキセツ』さんの蔵王ミルクアイスクリームに絡むまろやかなコーヒーこしあんが堪らない~♡

時折、さっくりと食感が楽しいグラハムクラッカーが顔を出すのがこれまた良い感じ♡
合間に、ほろっとほどけるおしゃれな落雁で和の味わい♡
途中で伊達政宗の三日月のレモンを絞って酸味をプラス♡

さらに食べ進めると、、、
ぷちっと果汁弾けるティンプソンに爽やかなブルーベリー♡
甘酸っぱいラズベリーソース寒天にまろやかなパンナコッタ♡
つるんと食感が堪らない芦田コーヒーのふるふる寒天、、、♡
次から次へと美味しさのパレードがとまりません!♡
最後は、もっちりと甘さ広がる白玉でフィニッシュ♡
はぁ~♡♡
大満足♡♡

そうそう!
パフェにセットになっている白湯でさえ只者ではありませんでした!

その秘密は『富士山の白湯』という極上の白湯…!
全てにこだわり抜いているまめいちさんに感服です♡
喫茶の和菓子『愛姫』(お抹茶付)…1,430円(税込)
…と、パフェを頂いて大満足の所に、もうひとつの楽しみが…♡♡
うんうん!

喫茶限定の和菓子は、伊達政宗の奥さま『愛姫』をモチーフに作られたなんとも可愛らしい一品♪

ぱかっと中からは、、

ほわっと優しい白餡となめらかなこなし、豊かなずんだの香りが口いっぱいに広がり、つぶつぶ食感のずんだが優しくもっちりとした求肥入りのお餅を包み込みます♡
『喫茶の和菓子』のお供には、まめいちさんが心をこめて点てたお抹茶付き♪

これぞ『和の心』です♡
定禅寺通の新名所『和菓子まめいち定禅寺通店』
そ~んな『和の心』を存分に味わえる『NEWまめいち』さん♡

喫茶メニューは2か月おきに変わるというので、これまた要チェックですね♪
定禅寺通の欅並木を眺めながら頂く、和スイーツ。

喫茶メニューは2品ですが、

などの場合には『お抹茶(ちょっとした菓子付)…700円(税抜)』・『お抹茶のみ(パフェご注文の方)…500円(税抜)』とご要望に応じて対応もしてくれるというので、自分好みの和カフェタイムを過ごせそうです♪

さらにパワーアップした『和菓子まめいち』さん!

通う度に、どんどん虜になっていく『和菓子まめいち』さんの今後がますます楽しみです!

ぜひ皆さんもパワーアップした『和菓子まめいち』さんで癒しの時間をお過ごしください♪
和菓子まめいち 定禅寺通店
営業時間:10時~17時(L.O.16:30)*無くなり次第終了
定休日:木曜日
住所:仙台市青葉区春日町1-5 SKビル定禅寺2階A
電話:022-302-4721
参考:HP
Instagram:@kiyomameco
Twitter:@kiyomameco


















