こんにちは、キッドです。
本日は国分町の紹介記事となります。
お店の名前は『旨い酒と旨い飯 ごくごく』さん。名古屋や岐阜の料理が楽しめるお店なんだとか。
気になりますね~、早速レッツゴー!!
旨い酒と旨い飯 ごくごく
(過去記事より)
お店の場所は国分町通りにある、国分町のランドマーク的建物「瀬戸勝ビル」の2階となります。
以前はもつ鍋のお店や「新天地」さんがあった跡地となるようです。
エレベーターを使っていざ2階へ!
隣には肉寿司さんがあるのですが、こちらは2023年1月29日をもって閉店してしまいました。次はどんなお店になるのか乞うご期待。
お店の前にある甲冑がカッコイイね。(^^)/
店内の雰囲気は以前と変わらないかな。
天井が高く開放感があり、木の温もりを感じられる空間となっています。4名掛けの半個室もあるから少人数でも使いやすい。
店内には大きなモニターが設置されていて、ちょうどこの日は野球のWBCの放送を見ることができました。
では、まずはキンキンのビールで乾杯っと。最近の気温の上昇と合わせて、ビールがより一層美味しく感じる季節となってまいりました。くひぃ~、んまいぜ!!
この日のお通しはこちら。
アサリの白和え?と青菜のお浸し。ほっこりとしたお味に、お腹の準備運動となりました。
メニューはこちら
名古屋・岐阜料理ということですが、名古屋は手羽先や味噌カツ、あとはウナギとか??かな。
岐阜ってどんな料理がご当地メニューなんでしょうか。気になります、楽しみ~!!
ジャジャーン!こちら『漬物ステーキ 680円』となります。岐阜県飛騨地方の郷土料理になるみたいですよ。
漬物を醤油、バター、コショウで炒め半熟卵といっしょにお召し上がりください
(ホームページより)
これが結構美味しいのよ!!
確かにお漬物なんですが、しっかりとしたメーン料理になっているから不思議。白菜のシャキシャキとした歯ごたえに、バターや卵のまろやかさ、鰹節や海苔の風味がより一層食欲を掻き立てます。
適度な塩味がまたビールに合う合う。
ちょっとしたつまみとして『無限ピーマン 480円』をジョイント。
ピーマンって年々美味しく感じてきます。最近のバーベキューでは丸ごと網焼きをして「ほりにし」スパイスをかけて食べるのが大のお気に入り。
こういうシンプルな味付けもいいですよね。塩昆布とゴマ油の無敵セットでございます。
3月のおすすめメニューから『極!海老マヨ 600円』をお願いしました。
ブリンブリンの大ぶりな海老ちゃんが口の中で大暴れ!!くぅ~、たまらんね~。
サクっとした衣に甘めのタレが絡んで最高すぎる。この口のままビールやハイボールでグイっと流し込みます。
こちらはホルモン鉄板焼き。見るからにビールが進みそうな料理でございます。噛むほどにホルモンの旨味がジュワっと。そこへキャベツの甘みが追いかけてくる一品。あぁ、美味しい♪
(お酒が進み、、、料理名をド忘れしてしまいました、、、すみません)
≪最高級黒毛和牛!飛騨牛≫『肉寿司 4貫1800円』
こんなの絶対美味しいに決まってるーーーー!!
口に入れた瞬間に溶けてなくなってしまいます。赤身のうまみと、霜ふりの脂の甘み。それぞれの良さを感じることができる肉寿司でした。どうせなら、両タイプを食べてみてくださいね。
この日は次の予定もあって、これぐらいでお店を後にしました。他にも食べてみたくなる料理がいろいろあったなー。
▽以下、気になる料理いろいろ
・名古屋名物!どて煮
・名古屋名物!手羽先唐揚げ
・胡麻カンパチ
・鶏ちゃん
・砂肝のうま煮
・名古屋名物!一口天むす
・郡上焼きそば
ヤバイ、止まらない、、、、。こりゃ、また来るしかないなぁー( *´艸`)
ぜひ、みなさんも行ってみてくださいね。
ごちそうさまでした!!
店舗詳細
店名:旨い酒と旨い飯 ごくごく
住所:仙台市青葉区国分町2-1-12 瀬戸勝ビル2F
電話番号:022-395-8022
営業時間 17:00~翌5:00
定休日:不定休
〇ホームページ:https://gokugoku.owst.jp/