山形日本海の旅も遂に完結へ…♪

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪
3月に訪れた山形日本海側の旅をご紹介してきましたが…
(長々とご覧いただきありがとうございます♪)


今回選んだ帰宅ルートは、酒田市から仙台へと続く国道47号線!

まるで韓国!?異国情緒あふれる道の駅とざわ

そんな最上川沿いにある山形県最上郡戸沢村。

と、自然豊かな戸沢村ですが、異国情緒あふれる不思議な建物が突如出現!!!

ここ『モモカミの里 高麗館』は、韓国をイメージして作られた道の駅なんです!

なぜここに韓国!!?
と、疑問だらけですが、、、
『モモカミの里 高麗館』が出来たのは、今の韓流ブームからさかのぼること25年前の平成9年。

昔から農業技術の交流として韓国と交流があった戸沢村。
農業の後継者対策として国際結婚を推進していったところ、韓国出身の女性が多く戸沢村に住むようになったのだとか。

なので『モモカミの里 高麗館』では本格的な韓国料理が味わえたり、韓国雑貨を手に入れることが出来るのです!

今回訪れた際は雪で覆われていたので、、、
(3月の下旬だったのに…!!!!)
『モモカミの里 高麗館』については、また次回訪れた際に詳しくリポしますね~♪
道の駅とざわ モモカミの里 高麗館:山形県観光公式サイト
こんなところに!?人気店が手がける『戸沢のぼたもち』

そんな驚きの『モモカミの里 高麗館』のある道沿いに気になる看板を発見!!

なんだかとても興味がそそられる看板が気になってUターン!!
(*写っている建物はお隣さんです。道幅が狭く店舗の外観写真が撮れませんでした。。。)
THEシンプル!メニューはぼたもちのみ

店内はとてもシンプル!
メニューはあんこ・きなこ・ごまの3種類のおはぎのみ。

あとから山形の友人に聞いたところ、

え!?
そうだったんだ!!!

泉区高森にあるおしゃれなどら焼き屋さん!

最近はどら焼きだけじゃなく、インスタ映え抜群のおしゃれスイーツが頂ける人気店!

そんな『榮玉堂』さんが惚れ込んで作ったって言うのだから、美味しいに決まっている~♡
戸沢産100%のぼたもち

購入したのは、『ごま』と『きなこ』の2種類。

ごま…130円(税込)

しっかりともち米の粒が感じられ、砂糖の甘さとごまの香ばしさが堪らない~♡

きなこ…130円(税込)

きなこの優しい味わいが、じんわりと口いっぱいに広がります…♡

昔ながらの優しい手作りの味わいが、ほっこりと心が和みますね♪
シンプルイズベスト♪心和む日本のスイーツ

昔ながらの小さな村でこんなに美味しいぼたもちに出会えるなんて…♪

『ぼたもち』って昔からあるシンプルな和菓子ですが、シンプルだからこそ素材や作り手によって美味しさが変わってくるんですね♪

ぜひ戸沢村を訪れた際は、『戸沢のぼたもち』さんに立ち寄ってみてくださいね♪

戸沢のぼたもち
営業時間:8時30分~17時30分
定休日:月・火曜日
住所:山形県最上郡戸沢村大字古口374
参考:食べログ
