ぷらっと塩釜まちあるき♪

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪
今回はマチプラライターのはに太郎丸とおでかけしてきましたよ〜♡
✴︎はに太郎丸の記事はこちら♪

今回訪れたのは海と神社と酒蔵の町・塩釜!
カメラ片手にスイーツ食べ歩きの旅を満喫です♡
旅の目次
半日で楽しむ門前町〜鹽竈神社

今回は午後からのスタート!
と言う事で、、、

ということになりました♪
創業90年!塩釜に根付くお茶屋さん『茶匠 矢部園』

まず訪れたのは本塩釜駅から徒歩3分!
駅前のマンションの1階に店舗を構える『茶匠 矢部園』さん。

▽以前キッドさんがご紹介していた淹れたてのお茶を楽しめる『茶摘み』を販売しているお茶屋さんです♪
ペットボトルで淹れたてのお茶を楽しめるだなんて面白い!
ですが、ここ『矢部園』さんはお茶だけじゃなく絶品スイーツもあるのです♪
お茶屋さんのこだわり詰まった『茶っぷりん』

その絶品スイーツとは、こちらのお茶屋さんのプリン♪


このネーミングセンス最高です♡
▽『茶っぷりん』の美味しさについては、はに太郎丸が紹介してくれました〜♪

ふわっとお茶の香り香るなめらかな『茶っぷりん』♡

お茶香る癒しの空間に1軒目からすでに大充実のぶらり旅です♪

茶匠 矢部園
営業時間:9時30分〜18時
住所:宮城県塩竈市海岸通り2-3
参考:HP
魅力満載!本町通へ♪

さて!
大満足の余韻に浸りながら、本町通へ向かいましょう〜♪
浦霞醸造元 佐浦酒造

本町通は、カフェやスイーツ店・酒蔵などが立ち並ぶ街歩きには最高のスポット♪


店頭には、こ〜んな看板を発見!

気になって、ちらっと寄り道です♪
おちょこのプレゼント付!300円から楽しめる『きき酒サーバー』♪

店内にはたくさんの日本酒がずらり♡

蔵元ならではの『しぼりたて生酒』も楽しめます♪

今回は車での来訪だったから、きき酒は残念ながらおあずけ。。。

良い旅のお土産になりますね♪
浦霞の甘酒…350円(税抜)

今回は変わりに甘酒をget♡

とろっとまろやかな甘さが身体に染み渡る〜♡

原材料は米麹のみ!

うんうん♡
甘酒片手にお散歩もなかなか良いものです♪

浦霞醸造元 佐浦酒造
営業時間:10時〜17時
定休日:毎週日曜日、年末年始、その他臨時休業日有り
住所:宮城県塩竈市本町2-19
参考:HP
Gelateria Fruits Laboratory 〜ジェラテリアフルーツラボラトリー〜

さぁ!お次は…

な〜んとこちら!フルーツ屋さんが営むジェラート屋さんなんです♪
▽これまでも『マチプラ』には何度も登場♪

カラフルなジェラートたちは、みているだけでわくわく気分♪
初めはシングルかダブルか悩んでいたけれど、、、

ノーマルフレーバーダブル…500円(税抜)

選んだのは『藻塩ミルク&いちご』♪

藻塩の塩っけがまろやか〜なミルクに溶け合って、、、
もう最高!!!
きゅんと甘酸っぱいいちごも、とってもジューシーです♪

外のベンチに腰掛けて、しばしジェラートタ〜イム♡


Gelateria Fruits Laboratory 〜ジェラテリアフルーツラボラトリー〜
営業時間:10時〜18時
定休日:月曜日(祝日の場合は営業 翌日定休日)
住所:宮城県塩竈市本町3-5
参考:HP
チョコレート工房 クレオバンテール

お次は『Gelateria Fruits Laboratory』の斜め向かいにあるターコイズブルーの壁が素敵な『チョコレート工房クレオバンテール』♪

▽『クレオバンテール』のご紹介はこちら♪
…が!

み〜んな『クレオバンテールの藻塩ショコラ』がお目当てで既に完売…!

代わりにトンカ豆の風味豊かなショコラを購入♪

街歩きのおともに高級ショコラをgetです♪

チョコレート工房 CLEAU VENTEER -クレオバンテール-
営業時間:9時30分~18時
定休日:木曜日・第1.第3日曜日
住所:塩竈市本町6-4
TEL:022-781-8301
参考:HP
御釜神社

次々getする美味しいものたちに大満足♡

『クレオバンテール』のお隣の『御釜神社』に立ち寄ってみましょう〜♪

『御釜神社』は『塩竈』の名前の由来にも奥深い神聖な神社!


日本三奇のにひとつとも言われる『四口の神釜』が祀られており、釜の水の色が変わると吉事や凶事の前触れと言われているそうな…


それってとてつもないパワーを持つ神社なのでは…!!?
鹽竈神社の境外末社とのことだけれど、、、


御釜神社
開門時間:6:00~17:00(11月~2月)6:00~18:00(3月~10月)
住所:宮城県塩竈市本町6-1
参考:HP
街歩きも終盤!鹽竈街道へ♪

そ〜んな圧倒的なパワーを感じながら、鹽竈神社が鎮座する鹽竈街道へ…♪


そんな鹽竈街道に佇むお団子屋さんで一休憩しようと、『おさんこ茶屋』に立ち寄ってみると…

これは残念…!
お団子は次回にお預けです!

そのまま鹽竈神社の表参道へと向かってみると…

あれ?!
歩道には和歌の石碑がところどころに…♪

こんなにもたくさん和歌に詠まれているだなんて、塩釜って歴史深い町なんですね!

絵巻風の石碑もあって、風情を感じます♪

鹽竈神社

本塩釜駅から街歩きしながら、今回のゴール『鹽竈神社』に到着です!

寄り道いっぱい♡
まだまだ時間が足りないくらいでした〜!!

カメラ片手に神社を参拝すると、こ〜んな燈篭の模様にも着目!

伊達政宗と何か関係があるのかな??
普段何気なく見過ごしている場所にも、昔からの細かい職人さんの技や想いを感じることが出来ますね♪

202段もの階段を登って本堂へ到着!


お参りをして、恒例のおみくじターイム!


な〜んと!
まさかの2人とも『大吉』!

これは良いことある予感♪

鹽竈神社にきたら『なで牛』さんへのご挨拶も忘れずに♪


ひと通り神社を参拝・散策をしたら、塩竈湾を見渡せる絶景スポットでひとやすみ♡


絶景を眺めながら『クレオバンテール』のショコラをぱくり♡

塩釜大満喫の幸せな時間です♪
『塩竈deひなめぐり』開催中♪

今回は半日の塩釜巡りでしたが、予想以上に大充実♡


ちょうど今、塩釜市内では『塩竈deひなめぐり』が開催中!

これはまち歩きには最高のイベントですね♡
鹽竈神社
住所:宮城県塩竈市一森山1-1
参考:HP

大充実の『塩釜まちあるき』!

次はどこの町に行こうかな?♡
