夏バテ回復にあつあつ参鶏湯 ~韓国家庭料理 扶餘(プヨ)~
こんにちは、斉藤さんです。韓国料理の定番といえば焼肉やキムチですが、私はその中でも参鶏湯(サムゲタン)が一番好きです。激しく押します。 とはいえよく知らない方もいると思うのでそもそもどういう料理かといいますと、丸々一羽の…
こんにちは、斉藤さんです。韓国料理の定番といえば焼肉やキムチですが、私はその中でも参鶏湯(サムゲタン)が一番好きです。激しく押します。 とはいえよく知らない方もいると思うのでそもそもどういう料理かといいますと、丸々一羽の…
こんにちは、斉藤さんです。今回は、広瀬通り一番町にある、どこか懐かしい洋食のお店『カフェフレンド・きゃんぱす』さんへ行ってきました。 店名:カフェフレンド・きゃんぱす 電話番号:022-265-9382 住所:宮城県仙台…
こんにちは、キッドです。 今日の仙台は晴れ間がのぞいて、気温も高くなっております。関東甲信地方では梅雨明けがされたようで、宮城県ももう少しかな。ポケモンGOをするにも暑くて倒れそうですね。こまめに水分補給と休憩を♪ 今日…
こんにちは、斉藤さんです。今回は担々麺で人気のお店『餃子と担々麺 吟』さんへ行ってきました。こちらのお店は餃子も美味しいとのことで、ずっと気になっていました。餃子には弱いんです。 店名:餃子と担々麺 吟 電話番号:022…
こんにちは、キッドです。今日の仙台は湿度が高く、じめっとしたお天気です。ちょっと歩いただけで変な汗が出てきますね。明日からの天気も崩れるみたいなので、雨具の準備をお忘れなく。 さて、今回はこちらのお店をご紹介したいと思い…
こんにちは、斉藤さんです。 宮城の方ならご存知『宮城蔵王キツネ村』。子供の頃に見た、テレビCMの歌は今でも忘れられません。キャッチーなメロディなのに異様な雰囲気がありました。先日なにげなくキツネ村のホームページを見たので…
こんにちは、斉藤さんです。先日蔵王へ行く機会があり、せっかくなのでと道中、カフェ『コション・ダンド』さんへランチにお邪魔してきました。 店名:Cochon d’lnde (コション・ダンド) 電話番号:022…
こんにちは、キッドです。 最近の仙台は涼しくて過ごしやすい日が続いています。そんな日には夕涼みながら、ビールの一杯でも飲みたくなってしまいますね。そんな気分を抑えきれず、今日はこちらのお店にお邪魔しました。 店名:飲み食…
こんにちは、キッドです。宮城県の新名物に『づけ丼』があるのをご存知ですか!?県内各地のお店で食べることができ、その数は200種類を超えると言われています。 元祖づけ丼とは(HP参照) ・地場産の魚を使う ・宮城県産米のす…
こんにちは、斉藤さんです。 お散歩が好きで、街中を歩いていると気になるごはん屋さんを見つけては吸い寄せられるように入ってしまうことが、もはや習慣のようになっています。 そんなこんなでつい先日、素敵なフレンチのお店『ビスト…
こんにちは、斉藤さんです。ずんだ餅は好きですか?私は大好きです。だけど、結構当たりはずれのある食べ物だと思うのです。スーパーなんかで安い物を買ったら、粘土みたいなキテレツな味がして悲しみを負った事があります。私だけですか…
こんにちは、斉藤さんです。 さて、今回は以前から気になっていたラーメン屋さん『麺屋三味』さんへお邪魔してきました。 店名:麺屋三味 (みみ) 電話番号:022-219-0160 住所:宮城県仙台市青葉区旭ケ丘3-17-1…
こんにちは、斉藤さんです。 今回は、広瀬通駅近くにあるスパゲッティの美味しいお店『BOW-WOW』さんへ行ってきました。こちらのお店は創業1978年の老舗の喫茶店ですよ。 店名:BOW-WOW (バウワウ) 電話番号:0…
こんにちわ、キッドです。 仙台も気温が高くなり、ようやく夏突入ですね。夏と言えば、やっぱりお祭りの季節ではないでしょうか。そこで宮城県内で開催される花火大会情報をまとめてみましたので、お出かけの参考にされてみてください。…
こんにちは、キッドです。昨日で参議院選挙も終わり、街はいつもの静けさを取り戻しております。今週からは気温も上がるようなのでお出かけの際はご注意ください。 さてみなさん、知る人ぞ知る、仙台フォーラスの地下2階にあるお店『北…
こんにちは、斉藤さんです。 今回は、木町通にあるタイ料理のお店『サバイ・サバイ』さんへランチに行ってきました。こちらのお店は気軽に美味しいタイ料理が食べられるので、時おりフラッとお邪魔させて貰っています。 店名:サバイ・…
こんにちは、キッドです。 みなさん今年の『土用丑の日』がいつだかご存知でしょうか。実は今月の7月30日(土)が今年の土用丑の日になります。 ※2019年は7月27日(土)となります。 Q.そもそも土用丑の日ってなあに? …
この季節がやってきました!! ちょっと早いかもしれませんが、2016年宮城県海水浴場の海開き情報をお届けします。夏休みや休日の予定作りの参考にどうぞご覧ください。早速チェックチェック♪ ☆7月16日☆ 網地白浜海水浴場 …