【仙台焼鳥】お洒落でレトロな駅近焼鳥のお店の焼鳥はビッグサイズ!~大魔王Magic 仙台東口店/仙台駅東口徒歩5分~
こんにちは、POCHIです。 本日は仙台駅東口から徒歩約5分の素敵なお店をお伝えしたいと思います。 お店の名前は「仙台焼き鳥とワインの店 大魔王Magic 仙台東口店」さん。 他にも「大魔王」という店名で店舗展開されてい…
肉料理こんにちは、POCHIです。 本日は仙台駅東口から徒歩約5分の素敵なお店をお伝えしたいと思います。 お店の名前は「仙台焼き鳥とワインの店 大魔王Magic 仙台東口店」さん。 他にも「大魔王」という店名で店舗展開されてい…
お寺/神社/史跡こんにちは、Jacklinです。5月って、清々しく過ごしやすいお天気の日が多いですよね。4月からの生活の変化で、ちょっと憂鬱な日もありますよね。そんな時は深呼吸をしに、世界でも類を見ない「空気神社」に出掛けてきませんか。…
施設GWのお話。 1日目は、青森県立三沢航空科学館から 青森県立浅虫水族館 鶴の舞橋(富士見湖パーク〜つがる富士見荘) と遊んでまわり、その翌日。 天気予報で雨が降ることは確実だとわかっていたので、 雨が降っても楽しめる子連…
旬な話題こんにちは、POCHIです。 3月28日にOPENした「tekute せんだい」の新エリアに行ってきましたので、本日はその件をお伝えしたいと思います。 新しいエリアはこちら。名称は「tekuteせんだい」 あれれ?以前か…
お寺/神社/史跡昨年の秋ごろ、マチプラでもご紹介した石巻市の零羊崎神社(ひつじさき じんじゃ)。 紅葉の時期には入れなかったこちらの神苑ですが、 シャクヤク(芍薬)が咲くこの時期は、期間限定で一般公開されているというので、今回うかがって…
グルメこんにちは、キッドです。 本日は宮城県南、蔵王町にある『味処 夢や』さんをご紹介させていただきます。 ゴールデンウィーク期間に県南へドライブをした際、お腹が空いてフラリと立ち寄ったドライブインのようなお店でした。 結構車…
イタリアン / フレンチ / スペインこんにちは、POCHIです。 先日、ライターのmiuさんがご紹介されていた「お魚イタリアンnonné(ノンナ)」さん。 カジュアルで気取らないお店なのに、お料理はmiuさんの美食家なお友達が「仙台で1番美味しい」と。 P…
おでかけGWのお話。 青森県立三沢航空科学館 青森県営浅虫水族館 ときて、この日最後に訪れたのは鶴の舞橋です。 鶴の舞橋 鶴の舞橋は青森県の鶴田町にあります。 鶴の舞橋は平成6年7月8日、津軽富士見湖に全長300メートルの日本一…
エンターティメントこんにちは、POCHIです。 POCHIは楽しいことが大好きです。基本的に何でも楽しいことにしてしまうし、周囲にもそういう人間が揃っています。 先日、お友達から送られてきた画像↓ うわっ、返しの「ムック」の用意がない!く…
グルメ4年ぶりの通常開催の「青葉まつり」 すずめ踊りの演舞が沁みたのは何でだろう。。。 こんにちは、POCHIです。 色々な地域から青葉まつりに来られている方も多いのではないでしょうか? ご近所に「業務スーパー」がない地域の…
グルメ暖かく(暑く)なってきたので、水の生き物が大好きなケロ太と一緒に、今年も磯遊びが再開されました(笑) 先日は、気仙沼方面に磯遊びに行ったのですが 途中の南三陸町で入ったお店が美味しかったので今回はこちらをご紹介いたします…
和食こんにちは、POCHIです。 ずっと疑問に思っていたことがあるのです。仙台駅東口から徒歩2分なのに。。。 Biviの右奥に見えるのは仙台駅。まさにこの場所にあるお店は美味しいモノがいっぱい! なのに、なのに。。。 どうし…
エンターティメントGWのお話。 青森県立三沢航空科学館を予想以上に満喫したあとは ケロ太お待ちかねの青森県営浅虫水族館へ行ってきました。 宮城県のうみの杜水族館をはじめ、 福島県のアクアマリンふくしま、茨城県のアクアワールドからの今年4ヶ…
お店こんにちは、POCHIです。 すべては仙台アメ横の、ある新しいお店が原因でした。確かOPENは4月初め。 何のお店かなあ??? そもそも。。。 お店の名前が読めない! 「いーずぃー、りいがる、かんなびのいど、ディスペンサ…
カフェこんにちは、ひーこです(*^▽^*) 錦町公園の近くにオープンしたNISHIKINO CAFEさんが素敵すぎたのでご紹介します^^ 使っている食材1つ1つにストーリーがあり、お話を聞いているだけでも楽しかったし、コーヒー…
スイーツ緑が美しいですね。目が良くなったような気分になっているJacklinです。あっという間に暑い夏がきてしまいそう。暑くて出掛けるのが億劫になる前に、ドライブがてら『根白石(ねのしろいし)』に出掛けてきました。 根白石って、…
スイーツ広島風お好み焼を食べた帰り道。 泉ヶ岳から我が家までは、高速も下道も時間的には大きく変わらないので、 久しぶりに下道で帰ることになりました。 17時台に食べたし夜お腹が空きそうだよなあ… と食いしん坊ケロ夫(笑) そんな…
お店こんにちは、POCHIです。 本日は仙台駅西口からすぐの立飲みのお店をお伝えしたいと思います。 お店の名前は「伊達の立呑み処升や」さん。 仙台駅も近いですが、仙台朝市も見えるんじゃないかという距離です。 ようし!空いてる…