【いろは横丁の名店】イチオシの納豆天そばを食べてみた!~立ち食いそば「丸富」/サンモール一番町~
こんにちは、POCHIです。 仙台の有名スポット「壱弐参(いろは)横丁」 た~くさんの楽しそうなお店があるのですが、POCHIはあまり行ったことがなく「どのお店がいいのかなぁ~」とずっと思っていました。 近日詳しい方に聞…
こんにちは、POCHIです。 仙台の有名スポット「壱弐参(いろは)横丁」 た~くさんの楽しそうなお店があるのですが、POCHIはあまり行ったことがなく「どのお店がいいのかなぁ~」とずっと思っていました。 近日詳しい方に聞…
こんにちは、キッドです。 先日のこと、気になるものを発見したのでみなさんにもご紹介をさせていただきます。 場所は仙台駅にあるニューデイズ。 ほ、ほやおにぎり!? あ、ほやドルの萌江ちゃん! 「ほやドル」とは??というご質…
こんにちは、POCHIです。 コンビニのNewDaysに時折行くのですが、ある日見たことがない「宮城の名産品を使ったおにぎり達」を発見! 4つ全部購入して食べてみたら全部とっても美味しかったので、本日はその件をお伝えした…
こんにちは! くまとのんびり暮らしているくまつまです。 今回は2022年10月4日にオープンした、おむすび専門店「おむすび東雲」へ。 オープン直後から反響があり行列、即完売する人気。 素材にこだわって作られたお店のおむす…
米どころ宮城。 ここ1、2週間で続々と稲刈りが行われ始めて、新米が美味しい季節になりましたね〜! こういう時期になると食べたくなるものって皆さんは何ですか? 私ケロはといいますと… 美味しいおむすびが食べたい!! そんな…
こんにちは、期間限定・数量限定という言葉によわい、Jacklinです。 約2年7カ月ぶりに国際線が再開するというニュースをみて、仙台国際空港へお出掛けしてきました! まずは、仙台国際空港で『朝ごはん』。 朝ごはんは、ゆっ…
こんにちは、キッドです。 先日のこと、Twiterで何やら気になる情報が飛び込んでまいりました! 本日(7/26)より東北6県のローソンにて半田屋監修「おにぎりサンド豚汁風」「ダブルチキンカツバーガー(仙台味噌入りソース…
こんにちは、POCHIです。今朝のイービーンズ入口の風景♪ 本日の出店イベントは何かな? おお!おにぎりだぁ~! 18日から22日にも出店していた模様。知らなかった。。。ということで、本日はこちらのおにぎり屋さんの件をお…
突然ですが… おにぎりって、いいよね(*´꒳`*) 握ってくれた人の温かみを感じるというか…ほっこり幸せな気持ちになるんですよね♡ というわけで今回は、荒井駅付近に8/29にオープンしたおにぎり屋「シチゴウキッチン」さん…
こんにちは、POCHIです。 本日は『日本の宝』である『仙台朝市』の中のお店をご紹介したいと思います。 本日ご紹介のお店は『花笠だんご本舗』さん! 仙台朝市のちょうど真ん中あたりにあるお店です。 枝豆・砂糖・塩だけで作る…
こんにちは。あゆみです。 日本人といえば、米! 米といえば、おむすび!! おむすびだいすき!!! 気になっていた塩竈のおむすびテイクアウト専門店に行ってきました。とっても美味しかったのでご紹介します。 店名…
こんにちは、POCHIです。 宮城県人ではないPOCHIは、宮城の郷土食は出会ったら絶対に食べる人なのですが、今までどうしても美味しいと思えなかったものがいくつかありました。 その一つが『味噌焼おにぎり』 ケンミンショー…
こんにちは、POCHIです。緊急事態宣言に加えて地震!何よりも皆様、備え、そしてご自愛くださいますようお願い申し上げます。 POCHIに出来ることは、”とにかく宮城の何かを応援すること”、それのみです。 本日は、不要不急…
こんにちは、POCHIです。 先日、買い物に行ったらこだわりのおにぎりのPOPが気になり、『お米屋さんのおにぎり』とは、どれほど違うものなのか?と食べ比べてみることにしました。 しかし!検証していくと、驚きの結果が!!結…
こんにちは、はまみーです。 今回は、宮城野区岩切にある「創作菓子いとうや」さんのご紹介です。 店名:創作菓子 いとうや 住所:宮城県仙台市宮城野区岩切畑中65−1 Tel: 022-255-8214 参考:ホームページ …
こんにちは、キッドです。 今月7月28日より、宮城県内のセブンイレブン店(店舗数:436)【※一部相馬市含む。】で宮城県の食材を使用した限定おむすびが発売されます。期間はおよそ3週間程度を予定しているとのこと。 これは早…
こんにちは。小さいころからの癖で、止まっているトンボを見ると捕まえようと張り切ってしまう、はまみーです。 ところで今回は、美味しいおにぎりのお店「おにぎり茶屋ちかちゃん」のご紹介です。 国道4号線仙台バイパスの蒲町交差点…
こんにちは、炊飯器が無いのでご飯は土鍋で炊くきょおとです! 去年はマツコの知らない世界でおにぎりが取り上げられたり、悪魔のおにぎりが流行ったりとプチおにぎりブームがあったのを覚えているでしょうか?? 日本発祥のおにぎりが…