京都発!今までにない遊び心溢れる和テイストの高級ショコラ、大町~仙台カカオ亭~
こんにちは!スーパーにもコンビニにもチョコレートスウィーツの新作が並び始め、チョコレートシーズン到来に心躍らせているきょおとです! 宮城のチョコレート路面店で有名と言えば塩釜のクレオバンテールさんが上がりますが、実は仙台…
こんにちは!スーパーにもコンビニにもチョコレートスウィーツの新作が並び始め、チョコレートシーズン到来に心躍らせているきょおとです! 宮城のチョコレート路面店で有名と言えば塩釜のクレオバンテールさんが上がりますが、実は仙台…
こんにちは!チョコレートが大好きすぎて、この時期から血液の90%はカカオで出来ていると揶揄されるきょおとです! 今では当たり前のように食べているトリュフや生チョコレート、それらを仙台に広めたお店をご存知ですか??それが今…
こんにちは、キッドです。 11月も残すところあと僅かとなりました。12月もあっという間に過ぎてしまいそうな予感。2018年に悔いを残さない為にも楽しく走りきるぞい♪ さてさて先日のこと、前々から気になっていたお店にようや…
こんにちは、キッドです。 プラリと入ったお店が美味しくて当たりの時って、まさにマチプラの醍醐味ですよね。しかし、それは一つの賭けでもあります。でもそのドキドキ感が楽しかったりもするんですよね。そんなことは気にせず入ってし…
こんにちは、キッドです。 この日もお昼ご飯難民で、街中をプラプラ散策しておりました。混んでいる12時~13時にお店に行くのがちょっと苦手なので、早めの11時か13時過ぎにお店へ行くのが常となっております。 クリスロード商…
 …
こんにちは、キッドです。 いやー、仙台の街も徐々に冬支度を始めているような気温の低下が著しい今日この頃。天気予報を見ると、今週末には一部の地域で雪マークがついていましたよ。そういえば、雪虫が飛んでいたのでそういう時期なの…
ほっこり。なんて一言がしっくりと来る季節が到来です。 酒の肴に自然と暖かみのあるツマミを求めてしまうそんな夜。今宵はおでんの概念が覆される。そんな酒場にお付き合いくださいませ。 こんにちは。酒場に惚れ混んでいるHANAで…
定禅寺通りに銀杏の香りを感じたら、秋の訪れの証し。 情緒感じる鼻腔へ美味しい刺激が届いたら、その主は肉喰是(にくいぜ)さんかも知れません。 こんにちは。酒場に惚れ込んでいるHANAです。 ここは、串揚げが看板の油食来(オ…
こんにちは!仙台市の寺社巡りを日課にしていたことがあるきょおとです!寺社を巡りつつ帰り道にその近くにあるカフェや甘味処に寄るのがお楽しみでした♪ 今回は仙台東照宮にお参りする参道沿い、その名も宮町(御宮町)にあるPati…
はじめまして!ふるです。 三度の飯よりパンと酒が大好きな私ですが、今回ご紹介するのはパンでも酒でもありません。 地元の味を楽しめるカフェ「綴café」をご紹介します。 店名:綴café 電話番号:022-393-7888…
仙台市民であれば、宮城県に現存する国宝と聞いて大崎八幡宮とすぐに思い付く方も多いのではないでしょうか?そんな歴史ある建築物のお膝元に、歴史遺産のような酒場が佇んでいます。 酒場の名は「とり好 (トリヨシ)」。 こんにちは…
こんにちは、いかがお過ごしですか?しゃくれチワワの梅子と暮らす、しのぶです。 本日ご紹介するのは、旭ヶ丘にある『with DOG』さんです。こちらはドッグカフェだけではなく、トリミング、ペットホテル、ドッグランなども併設…
こんにちは、キッドです。 先日のこと、仙台駅前で遅めのランチを食べようと、お腹を空かせてウロチョロ。ハピナ名掛丁にあるラーメン屋『つけめんらぁめん六朗』さんを見てみると、割と席が空いているようだったので、そのままフラっと…
こんにちは、キッドです。 一番町四丁目商店街に10月1日にオープンをした『磯丸水産』さんにようやく行くことが出来ました。いつもお店の前を通ると時間に関係なく、多くのお客さんで賑わっていて、泣く泣く断念する日が続いておりま…
こんにちは!文房具の中では紙物が大好物のきょおとです。 みなさん文房具は好きですか?? きょおとが子供の頃はミルキーペンやロケットペンシル、リメイクした缶ペンケースを誰かしらが持っていました。 缶ペンケース……思えばあん…
こんにちは、キッドです。 先日のこと、東京から友人がやってきたので、リクエストに応え魚が美味しいお店を探しておりました。仙台には美味しいお店がたくさんあるから迷っちゃいますよね。そして人気店程、曜日に関係なく予約をしない…
こんにちは、キッドです。 最近の仙台はもう寒くて寒くて、布団から抜け出せない日々が続いております。ちょっと前まであんなに暑かったのに。。。でも、やっぱりこれが宮城だなってしみじみ実感しております。昨日も寒すぎて夜ご飯は、…