柔らかくってジューシー♪登米産和牛の牛串&ごぼうチップスは絶対はずせない!美味しい発見がたくさんある「道の駅 みなみかた」【登米市南方】
前回ご紹介したこちらの「トメ旅!」 こちらでクイズが出題されている道の駅みなみかたに、ぜひオススメしたい食べ物があるので今回はこちらをご紹介します! 道の駅みなみかた 道の駅みなみかたは、平成17年3月にオープンした道の…
前回ご紹介したこちらの「トメ旅!」 こちらでクイズが出題されている道の駅みなみかたに、ぜひオススメしたい食べ物があるので今回はこちらをご紹介します! 道の駅みなみかた 道の駅みなみかたは、平成17年3月にオープンした道の…
こんにちは、キッドです。 新年あけましておめでとうございます!本年度もみなさんにとって、おでかけが楽しくなるような記事をたくさんお届けできたらなと思います♪ さてさて、先日のこと。実家がある福島県へ帰省した際に、途中【道…
全国旅行支援で訪れる秋田旅の完結編です! 前回の記事で、ちょこっと触れたのですが… 帰りのチェックアウトの際に 夕食の飲み物代に地域クーポン券は使えない ということが判明! 実は…旅館のしおりに夕食の飲み物代が書かれてた…
9月某日。 海が大好きなケロ太を連れて 雄勝にある道の駅「硯上のさと おがつ」にドライブに行ってきました。 道の駅「硯上のさと おがつ」 9月ってまだ暑かったんですね〜半袖きてる!…ほんの少し前なのに。 道の駅「硯上のさ…
待ちに待った気持ちの良い秋晴れ♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今週は久々に気持ちの良い秋晴れが続きましたね〜! こんなドライブ日和!お家にいるのはもったいな~い♪ と、言う事で… お隣福島県にやってき…
こんにちは、キッドです。 みなさん、今年のお盆休みをいかがお過ごしでしょうか。台風の影響か、風が強く厚い雲が太陽を見え隠れする日が続いております。今日は少しは晴れてくれるかな。 さてさて、先日のこと気仙沼市大島へ、子供た…
※トップ画の写真は昔に撮影したものです。 8月に入りましたね。あっという間に夏休みも終わってしまいそう・・・こんにちは。Jacklinです。 真夏を彩る太陽の花といえば「ひまわり」。「ひまわり」といえば、大崎市三本木!と…
こんにちは、あゆみです! みなさんはポケモンお好きですか??わたしはゲームはしませんが、ポケモンのキャラクターが好き!とくに、ピンク福島県の浪江町に行ってきました。興奮がおさまりません!!!ご紹介します!! …
東北のへそ栗原市へLets’Go~♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 最近はガソリンが高くて、気軽に遠出がしづらくなってきましたね。。。 冬は灯油もあるし、早く下がってくれないかなぁ~。。。 …
ドライブ大好きユーホーです。 東日本大震災以降「復興道路」となった三陸道(仙台市宮城野区~青森県八戸市)が、岩手の普代〜久慈IC間が12月18日土曜日に開通しますと、ついに全線開通となります。 鳴瀬奥松島から八戸まで35…
こんにちは、海鮮が主食のPOCHIです。台風は上陸したものの今のところ宮城県にはさほどの被害もないようで安心ですが、他の地域の方はまだまだ警戒が必要かと思いますので引き続きご注意ください! 本日は、マチプラの姉妹サイト『…
こんにちは、ひなたです。 今日はずっと行きたかった白石市の向こう側。福島県国見町へドライブをしてきました。 今回は道の駅で出会った衝撃のご当地バーガーを紹介します! 道の駅 国見 あつかしの郷 こちらは白石市から福島県へ…
こんにちは、POCHIです。近日リニューアルされたマチプラの姉妹サイト『ウラロジ仙台』を見ていたら道の駅情報で『道の駅三滝堂』という初耳の道の駅が!知らなかった。。。 そして! POCHIの主食である海産物がたくさんある…
こんにちは、POCHIです。POCHIは文字通りにワンコ。リアルでも「ポチ」と呼ばれています。 しかし!仲間内では「ラッコ」と呼ばれることもあります。 「ラッコ?かわいい比喩?」ではなく!!一日中、海産物を食べているから…
県北の良いもの大集合!道の駅 おおさき 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回は久しぶりの道の駅! 2019年の夏にオープンした宮城県内15個目の1番新しい『道の駅おおさき』に行ってきました~! 古川ICか…
こんにちは!こはくです。 今回は、先日ご紹介した『奇跡の一本松』も復興シンボルとなる岩手県陸前高田市『高田松原津波復興記念公園』をご紹介します。 施設名:高田松原津波復興祈念公園 住所:岩手県陸前高田市気仙町字土手影18…
県南の交流スポット道の駅かくだ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 前回ご紹介した『hori pan-ほーりーぱん-』から車で約7分! 県南の交流スポット【道の駅かくだ】のご紹介です♪ 【道の駅かくだ】は、昨…
宮城県柴田郡村田町は、町の7割が緩やかな丘陵で、中心部は東西北の三方を山に囲まれた盆地であり、市街地の東部を荒川が流れるなど、地形が京都に酷似しています。 さらに古い蔵の街並みが残っていることからも、「みちのく宮城の小京…