【仙台で韓国】ネオンが輝く新インスタ映えスポットで韓国定食を!~韓国料理 扶餘MAX~
こんにちは! くまとのんびり暮らしているくまつまです! ネオンが光るレトロ感、韓国を連想させる雰囲気が素敵なお店に行きたい! 今回は仙台駅から徒歩5分ほどにあるドン・キホーテ仙台駅西口本店地下の「韓国料理 扶餘MAX 」…
こんにちは! くまとのんびり暮らしているくまつまです! ネオンが光るレトロ感、韓国を連想させる雰囲気が素敵なお店に行きたい! 今回は仙台駅から徒歩5分ほどにあるドン・キホーテ仙台駅西口本店地下の「韓国料理 扶餘MAX 」…
こんにちは、キッドです。 もう少しで9月も終わり10月へ突入です。暦が変わると共に仙台の気温も下がってきましたね。食欲の秋も重なり、温かい料理がより一層美味しい季節となってまいりました。 本日は仙台駅前にある、仙台ロフト…
みなさん、はじめまして。 ライターとして参加させていただくことになりました仙台生まれ仙台育ちの『Jacklin』です。 皆さんはお休みの日は、どのように過ごされていますか? 私は、お休みの日はゆっくり過ごしたい日もあるの…
こんにちは。あゆみです。 29日はニクの日!毎月お肉が食べたくなる日です!! お一人様でも余裕ー!むしろお一人様推奨!ぼっち焼肉最高!!!お一人で美味しいお肉を存分に楽しめるお店をご紹介します。 かたい信用 やわらかい肉…
こんにちは、キッドです。 先日、仙台駅前で用事があったので、ちょうどお昼時ということもあり、久しぶりにこちらのお店へお邪魔しました!! 地酒と旬味 東家 『地酒と旬味 東家(あずまや)』さんは仙台朝市の仙台駅側からの入り…
こんにちは、キッドです。 餃子大好き人間のみなさんに朗報です!! 本日3月25日(金)に仙台駅前の場所で『肉汁餃子のダンダダン』さんの仙台西口店がオープンします。パチパチパチパチ~☆☆ ダンダダンさんと言えば、国分町の稲…
こんにちは、キッドです。 2022年も始まり、キッドの麺活もスタートしました!! 今年は痩せるぞ~とは思いつつも、ラーメンもたくさん食べたいというジレンマに日々襲われています。去年の年末のこと。年越しそばならぬ、年越しラ…
こんにちは、キッドです。 今回は仙台駅前に新しくオープンをした韓国料理のお店をご紹介させていただきます。 『 韓国バル屋台 빛나(ピンナ) 』 お店の雰囲気はまるで本場韓国の屋台街にやってきたみたい!? どうぞ、御覧あれ…
こんにちは、キッドです。 週末はひょっとしたら雪が降るぐらい寒くなるみたいなので、みなさん外出される時はしっかり着込んで出掛けてくださいね。あ~、ドラえもんの【あべこべクリーム】か【テキオウトウ】があれば無敵なのに…
おや、ここは??? デデンデンデデン…… デデンデンデデン…… パララーパーパーパー↓(デデンデンデデン) はいというわけで今回はファミレスといったらここガストです。 ガス…
こんにちは、キッドです。 ガッツリ気分のラーメンやお肉料理もいいけれど、無性に食べたくなるお寿司や海鮮丼への欲求が定期的にやってきます。 そりゃ、宮城県は国内有数の漁場がある県なので、沿岸部へ行けば美味しいお店はたくさん…
せんだいマチプラ姉妹サイト・ウラロジ仙台リニューアル準備中! 『ウラロジ仙台』は「仙台(宮城)で眠っている魅力や資源を大発見!」をコンセプトにした、宮城・東北ネタ多めの情報発掘ポータルサイトです。 グルメやおでかけ情報に…
ΦΦ ファイ!東北 ΦΦΦ がんばろう、仙台 Φ こんにちは。仙台ラブの 千葉よかこ(よかちゃん)です。今日ご紹介するのは2021年3月、仙台駅のそばにオープンしたばかりのお店。お酒がお好きな方に超お勧めのお買い物スポッ…
こんにちは、はまみーです。 唐突ですが、皆さんはどのような時にフレンチのコースを食べに行きますか? 結婚記念日?女子会?それともちょっと贅沢したいとき? 私は記念日などあまり興味がなく、友達と会う時はしゃべり倒すので、長…
こんにちは、キッドです。 今年の仙台の冬はピリッとした寒さが続いています。新潟や秋田など日本海側では大寒波に見舞われ日々大変だと友人からの話を聞きました。くれぐれも無理をせず、この時期をお過ごしください。 さてさて、本日…
こんにちは、キッドです。 宮城県のラーメン好きなら一度は聞いたことがあるお店。 『番丁(ばんちょう)ラーメン』 みなさんは行かれたことはありますか?? 仙台駅前にある、知る人ぞ知る老舗のラーメン屋さんとなります。実際に食…
こんにちは、はまみーです。 GoToトラベルに続き、食事代金が補助されるGoToイートが始まりました。 GoToイートは、①プレミアム付き食事券が発行されるもの、②対象グルメサイトから予約してポイントを還元されるものの2…
こんにちは、キッドです。 お盆が終わり、徐々に涼しくなってくれればいいなと思いつつも、仙台の夏はまだまだ終わりません。コロナ対策もそうですが、熱中症も怖い症状ですので、良きバランスで日々をお過ごしくださいませ。( ;∀;…