おでかけ

おでかけ

【期間限定】モネの代表作「睡蓮」から着想。約5000輪のアジサイが水面を漂う池が素敵。~岩手県一関市/みちのくあじさい園~

こんにちは、Jacklinです。数年前から気になりつつ、お邪魔できなかったところにやっとお邪魔できたのでご紹介いたします。 みちのくあじさい園 開花時期にあわせて「みちのくあじさいまつり」が開催されていて、毎年多くの人々…

おでかけ

【ノスタルジックな雰囲気がたまらない】第40回「くりこま夜市」が7月8日(土)に開催されますよ♪~栗原市栗駒~

ここ最近、様々なイベントなどが復活してきて、数年前の活気を取り戻しつつありますね(^^) ケロ夫がよく、気に入ったお店のメルマガなどを利用登録しているのですが、 以前ご紹介したこちらのひしの実さんの公式LINEから、 6…

お寺/神社/史跡

【実験!神社に行けば宝くじは当たるのか?第7回目】なんと!計算してみたら還元率が平均より激高!神社効果あるかも♪

こんにちは、POCHIです。 本日は【実験!神社に行けば宝くじは当たるのか?】の第7回目になります。 ▼【実験!神社に行けば宝くじは当たるのか?】前回までの記事はコチラ。 今回は初めてのスクラッチを購入してみました~。 …

お寺/神社/史跡

【今の時期が特にオススメ!】紫陽花の群生と色鮮やかな観音堂&六角堂が美しいお寺「興福寺」【登米市南方町大嶽山】

ケロ太の幼稚園からの帰り道、 どこかお散歩したいなあ。 というので、今の時期にピッタリな紫陽花が綺麗な場所へ寄ってきましたので、今回はこちらをご紹介いたします! 興福寺 興福寺は、登米市南方町の大嶽山(おおだけさん)にあ…

お寺/神社/史跡

普通に神社にお参りに行ったら少し不思議な画像が撮影出来てしまった件~小田原八幡神社/宮城野区小田原~

こんにちは、神社の勉強をしているPOCHIです。 本日は仙台駅東口から徒歩約15分のところにある神社の件をお伝えしたいと思うのですが、神社シリーズ初の少し不思議な画像が撮れました~! その神社は「小田原八幡神社」 画像の…

おでかけ

【今の時期ならでは!】宮城県内で蛍が観察できる場所♪涌谷町「天平ろまん館」&「黄金神社」~令和5年7月1日わくや天平ほたるまつりも開催!~

私ケロは、実は虫が苦手なのですが…(/ω\;)この時期だけ毎年あえて会いにいく虫がいます。 今回はこちらをご紹介! わくや天平ほたるまつり ホタルを鑑賞するわくや天平ほたるまつりは毎年6月〜7月あたりに涌谷町の天平ろまん…