【天中殺や大殺界におびえないで!】乗り切るコツを知ってみんな笑顔で元気に楽しく!
こんにちは、POCHIです。 先日21日の超パワー宇宙元旦といわれた日。著名人もご結婚されたり会社を設立したりと活用されていましたね~。 運がいい系の人はウキウキしちゃうかもしれないけど、私達それぞれ八方塞がりや、天中殺…
こんにちは、POCHIです。 先日21日の超パワー宇宙元旦といわれた日。著名人もご結婚されたり会社を設立したりと活用されていましたね~。 運がいい系の人はウキウキしちゃうかもしれないけど、私達それぞれ八方塞がりや、天中殺…
こんにちは、POCHIです。 なんと!『モスバーガー仙台西口店』さん、3月19日で閉店。 「MOS&CAFE」として新しく生まれ変わるのですが。。。 なんか寂しい。。。 POCHIが仙台に住む前の観光客時代から、…
こんにちは、キッドです。 2023年3月1日より始まった【仙台謎解きウォーク / 街に願いを】。 俳優の佐藤健&神木隆之介プロデュース、謎解きクリエイターの松丸亮吾がサポートする仙台を舞台にしたリアル謎解きイベントとなり…
こんにちは、キッドです。 本日3月3日にオープンをしたりんご飴専門店『代官山 Candy apple』さんへ早速お邪魔してきました!! なんでも東京や名古屋、福岡で人気のお店らしく、テレビやSNSでも話題なんですって。T…
こんにちは、Jacklinです。先日国道4号線をドライブしていたら『ドトールキッチン』を見つけました!早速公式HPで調べたところ、どうやら、宮城県初、東北では2店舗目(いわき市にありますが、5/18まで休業中)、全国でも…
今月から始まりました『マチプラ星座占い』のお時間がやってきました!! 毎月初めにランキング形式でその月の星座占いをみなさまへお届けします。少しでもみなさんの生活が楽しくなるようなお手伝いになれれば嬉しいです。占い内容と合…
こんにちは、Jacklinです。 少し前のニュースですが、仙台市の2022年ラーメン年間支出額がなんと3位!!1位の山形市とは、なんと716円差だったそう。716円って、ラーメン1杯分より安い・・・もしかしたら、今年は1…
こんにちは、キッドです。 本日はみなさんに、仙台出身の主人公がジャズに惹かれ奮闘・成長する漫画『BLUE GIANT(ブルージャイアント)』の素晴らしさをお伝えすると共に、2月17日から始まった映画公開に合わせた特別イベ…
前回に続きまして、冬の定番スポット!渡り鳥の聖地 伊豆沼・内沼周辺をご紹介します! ご紹介するのは登米市側にある伊豆沼エリアのご紹介です。 登米市伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター 淡水魚館 登米市伊豆沼・内沼サンクチュ…
こんにちは、Jacklinです。バレンタインデーも終わり、次のイベントは高校の卒業式ですね。これからのシーズンは、別れと出会いのシーズンで、ちょっとした贈り物の準備で忙しくなりませんか? そんな贈り物選びにおすすめのお店…
空前の凧あげブームが到来している息子のケロ太。(どこに行くにも凧を持って出かけています 笑) 前回は山で凧あげをしたのですが、今回は海です! 野蒜海岸 野蒜海岸に行ってきました♪ 場所はこちら。 奥松島ICから約8分の距…
こんにちは、キッドです。 本日はみなさんへ胸熱な情報をお届けさせていただきます! な、な、なんと!! 今年もドラマ「岸辺露伴は動かない」展が仙台で開催されます。パチパチパチパチ~☆★ え!?てことは、まさか、、、、 そう…
こんにちは、マチプラ情報局です。 今年の仙台の冬は光のページェントだけではありません!! 青葉区国分町にある元鍛冶丁公園では『国分町 FIVE STAR イルミネーション』が開催しています。 早速見てきました。とっても奇…
あなたの夢を応援!補助金を活用して事業拡大をサポートします♪ 目次 補助金 / 助成金について 補助金の種類 補助金受領までの流れ 事例紹介 締切間近!現在募集中の補助金 無料相談をしてみよう ◎まずは補助金 / 助成金…
こんにちは、Jacklinです。以前ご紹介した山形市の『御菓子司 福来雀あずき宿』さんが、12/13火曜日に泉区店をopenされました!!早速伺ってきたので、ご紹介します。 御菓子司 福来雀あずき宿 仙台泉区店 場所は、…
こんにちは、あんころです! あっという間に12月。冬のご予定は決まっていますか?? 今回は、この冬仙台と岩手で開催される社会人向けプログラムのご紹介です! ワーケーションや郷土芸能、商品販売に興味のある方はもちろん、そう…
こんにちは、POCHIです。 今月の11日、アメリカの暗号資産交換業大手「FTXトレーディング」が130のグループ会社ごと経営破たんして、暗号資産は只今暴落中。 そもそも今年に入り暗号資産は大暴落。また、ドルが強い関係で…
皆さまこんにちは! 最低気温がマイナスになる日も出てきて、いよいよ秋から冬へと季節が移り変わってきましたね。 もう少し紅葉を楽しみたい〜!というわけで、今回はこちらを訪れてきました。 零羊崎神社(ひつじさき じんしゃ) …