【おもてなしに最適!】地場産の魚料理〜肉料理まで 石巻の美味しさが詰まったお店「割烹 浜長」〜石巻市恵み野〜
皆さまこんにちは! ケロ(私)&ケロ夫の両実家とも、大人も子供も誕生日のお祝い会をするのですが(お祝いという名の“美味しいもの食べたい会”ですw) 12月はケロとケロパパの誕生日が2件ある月。(さらにケロ夫側はぴいちゃん…
皆さまこんにちは! ケロ(私)&ケロ夫の両実家とも、大人も子供も誕生日のお祝い会をするのですが(お祝いという名の“美味しいもの食べたい会”ですw) 12月はケロとケロパパの誕生日が2件ある月。(さらにケロ夫側はぴいちゃん…
こんにちは!ひーこです(*´꒳`*) 先日行ってきた川崎町の「レストランカフェkokage」さんが素敵すぎたのでご紹介します! 子連れで行ったのでママ目線の記事になりますが、子連れだけでなく子どもからお年寄りまで、ハンデ…
暖かい日が続いていますね。この気候になれてしまうのが怖いJacklinです。 今日ご紹介したいお店は、青葉区中山にあるクロワッサン専門店「HOLLY No.3 CROISSANT」です。年末年始は休まず営業されていました…
前回ご紹介したこちらの「トメ旅!」 こちらでクイズが出題されている道の駅みなみかたに、ぜひオススメしたい食べ物があるので今回はこちらをご紹介します! 道の駅みなみかた 道の駅みなみかたは、平成17年3月にオープンした道の…
皆さま、遅くなりましたが… あけましておめでとうございます! 息子のケロ太も幼稚園が始まり、通常モードとなりましたケロ家です。(そして全国のママさん、パパさんお疲れ様でしたm(_ _)m笑) 昨年末に伺った記事にしたいお…
こんにちは、Jacklinです。年が明けてから、初投稿になります。今年も美味しいものをたくさん食べて、たくさんの方とご縁が繋がりますように・・・。皆さんどうぞよろしくお願い致します。 今日は、年末にお邪魔した山形そばのお…
月初めの和菓子タイム♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 年末年始のお休みも終わり、日常が戻ってきましたね~! ほ~んと、お休みってあっという間。。。 というわけで、 恒例の月イチまめいちターイム! 202…
こんにちは!くま達とのんびり暮らしているくまつまです 今回は、お洒落で雰囲気と居心地が素敵なイタリア料理店「Trattoria Companio(トラットリア カンパニオ)」に行ってきました。 今回のお目当てはパフェ! …
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 2023年が始まりましたね♪今年は1歳の娘と一緒に色々な場所へ取材に行きたいと思っています!今年もよろしくお願いしますm(_ _)m さてさて、先日夫と娘と錦ケ丘のヒルサイドモールに…
こんにちは!くま達とのんびり暮らしているくまつまです 明けましておめでとうございます。2023年もよろしくお願いします。 新しい年がスタートしましたね。 今年もたくさんカフェで幸せを感じていきたい所です。 そんな2023…
A HAPPY NEW YEAR 2023! 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ そして、、、 新年明けましておめでとうございます! 今年のお正月は天気も良くて過ごしやすいですね~♪ きっと初日の出もきれいに…
皆さんこんにちは❗まちねこです。 さて、今回は薬師堂駅から徒歩3分の場所にある『ジャンヌダルク・フィスエペール』に来ました!ここは120種類以上のパンが売ってるそうですよ! 早速入ってみましょう! デニッシュなど色々ある…
ぷらっと足を伸ばして奥松島ドライブ♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回はぷら~っと、『奥松島』と呼ばれる東松島方面へとドライブ♪ そこで、偶然通りかかった野蒜海岸。 え? ぽつんと鳥居を発見~!! な…
皆さんこんにちは❗まちねこです。あけましておめでとうございます。 今年は去年よりも、もっともっと実のりある一年にしたいですね! さて、今回は大崎市古川にある、『鉄兵衛 前田バイパス店』に来ました!鉄兵衛さんは創業58年目…
和菓子まめいち 2022年の和菓子たち 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 遂に今年もラスト1日! 2022年もいろんな場所へおでかけして、たくさん美味しいものを頂きました~♡ そして、『和菓子まめいち』さん…
こんにちは、ひーこです^^ 今回は子育て中のパパママに、私が通っているベビーマッサージ教室をご紹介したいと思います♪ ベビーマッサージは、パパやママがオイルを使って赤ちゃんにマッサージするというもので、習慣的に行うと赤ち…
榴ヶ岡公園近くでほっこりカフェタイム♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回はぷらっと東口方面へおでかけ〜♪ 榴ヶ岡公園近くにとっても素敵なお店を発見です! Cafeつつじや 場所は榴ケ岡公園が目の前の路…
空前の凧あげブームが到来している息子のケロ太。(どこに行くにも凧を持って出かけています 笑) 前回は山で凧あげをしたのですが、今回は海です! 野蒜海岸 野蒜海岸に行ってきました♪ 場所はこちら。 奥松島ICから約8分の距…