粋なマスターが素敵!プロレス好きもそうでない人も集まれ~プロレス酒場GOLD~【国分町グルメGUIDE MAP vol.46】
こんにちは、キッドです。 突然ですが、みなさんは行ったことがありますか? 『 プロレス酒場 GOLD 』 個人的にプロレスと聞けば、『橋本真也対小川直也』戦が印象的で最近の試合は見たことがありません。 それでもテレビのバ…
こんにちは、キッドです。 突然ですが、みなさんは行ったことがありますか? 『 プロレス酒場 GOLD 』 個人的にプロレスと聞けば、『橋本真也対小川直也』戦が印象的で最近の試合は見たことがありません。 それでもテレビのバ…
こんにちは、あんころです! 今日は、いつも以上に好きに記事を書こうと思っています。 なぜなら! 大好きな美容師さんが12月にJr.スタイリストデビューして喜びMAX。 みんな担当して可愛く&かっこよくして貰えばいいのにと…
『味の記憶』 例えばそれは、母の手料理や、誰かと共有した食事だったりと、皆様の中にも何かひとつは大切にしたい味の記憶がはあるはず。 今回は新しい味の記憶が刻まれる。そんな可能性を秘めた仙台の誇るお寿司屋さん『すし蓑』さん…
おはようございます、あんころです。 寒さが厳しい仙台ですが、朝が楽しみになるお店がオープンしたので早速ご紹介いたします♪ 店名:HEY(ヘイ) 住所:仙台市青葉区片平1-1-11 カタヒラビル1F 営業時間:7:30-1…
今日も今日とて飲みに繰り出す私です。 今回は三越裏にある「つばめの巣」さんにやってきました。 この界隈のお店はオシャレでこじんまりとしたお店がぎゅっと集まっていて一体どこで飲もうか迷ってしまいます。 &nb…
仙台横丁というと、文化横丁にいろは横丁が有名ですが、もうひとつ忘れていけないのが東一市場。戦後バラック街から始まったこの界隈にも古き酔き名酒場が存在しています。 今宵は東一市場でひときわ存在感を放つ酒場、『くいもんや森~…
こんにちは!こはくです。 キンっとした仙台らしさを感じる毎日。紅葉もそろそろ終わりを迎えるのでしょうか。 四季が美しい日本、歴史を感じたいなと電車に乗っておでかけです。 七五三の季節なんですね。地元で撮った…
こんにちは、キッドです。 ちょっとちょっとー!!今日の仙台は最高気温が5度って。どんなに踏ん張っても5度ってことは、ちょとでも気を抜いたら0度とかもありえる…キャー!!とりあえず、葛根湯(かっこんとう)でも飲…
改めまして、ひーこと申します。 どうぞよろしくお願いします! さて、今回は「S-style」の創刊号を読んでみたので、そのことについてご紹介したいと思います♪ 仙台に住む人なら誰しも目にしたことがあるであろ…
こんにちは、マブです!「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」も観たい、「ターミネーター:ニュー・フェイト」も観たい、そう思っているうちに「ゾンビランド:ダブルタップ」が始まってしまいました。観たい…
『良い居酒屋にはひとり客が多い』 そう語るのは、居酒屋探訪家としても著名な太田和彦氏。 今回はそんな酔い酒場を体感出来る『酔亭よっちゃん』をHANAがご紹介です。 場所は国分町。 東北最大級の繁華街であり、あらゆる呑兵衛…
こんにちは、キッドです。 ここ最近お肉パワーを貯めている毎日。本日伺ったのは、国分町稲荷小路通りの一角にお店を構える『炭焼きハラミ専門店居酒屋 福光』さんです。 以前、ランチに行ったことはありますが、夜のメニューも気にな…
こんにちは、キッドです。 宮城名物と言われたら、3本の指には入るんじゃないかってもの。その代表格に”牛たん”は欠かせないですよね。ここで一つ宮城県あるあるをみなさんにお伝えします。 宮城県の人は頻繁に牛たんは食べません!…
こんにちは、キッドです。 東北一の繁華街【国分町(こくぶんちょう)】。最近では虎屋横丁の名物看板が老朽化の為撤去され、国分町周辺のアーケードではキャッチが規制されるなど、年の経過と共にいろんな移り変わりがある町となってお…
こんにちはがいすです。 ある日の金曜日のこと、友人と飲む約束をしていたんですよ。待ち合わせまで1時間ほど時間があったので、 「時間までどうしようかなぁ・・・」とフォーラス店内を物色していると、 ムムム 6階フロアがとんで…
たまたまオープンと同時にPARCOに足を踏み入れた。入り口近くの催事が変わっているなぁと思っていたが、横を通り過ぎようとして足を止める。 店名:DRYADES(ドリュアデス) 住所:仙台市青葉区中央1丁目2-3 仙台PA…
こんにちは、キッドです。 オシャレなフランス料理や、最高級の焼肉もいいけれど、たまにはほっこり出来るような落ち着いた雰囲気の中、お酒を飲みたくなることはありませんか!? 今回みなさんにご紹介するお店『居酒屋ひろ』さんは、…
こんにちは!こはくです。 実はこはくには、以前仙台に住んでいた時よりずっと足繁く通うお店があるんです。 仙台から離れている間も、仙台へ遊びに来る度に寄っていました。 そして今回、ずっと気になっていたそのお店のタピオカドリ…