こんにちは、POCHIです。
本日はPOCHIが大好きなお店をご紹介します!
お店の名前は「大石屋」さん。
予約必須の人気店です。

2階にもお席があります。
場所は仙台駅東口から徒歩約5分。

ヨドバシが見える位置です。
この日、このコースのお客様がたくさんでした。

お料理7品の飲み放題付4500円は、たしかにかなりコスパが良い!
店内はこんな感じです。

この日は平日の開店したばっかりだったのでこんな感じですが、いつ行ってもいっぱいです。
店内のいたるところに熊さんがいます。

楽しいのやカワイイのがいっぱいあるから、どんどん探しちゃいます。
メニューはこんな感じです。

何を食べても美味しいですよ。
オススメはこちら。

オススメを食べる→ 次回も同じものを食べる →いつもあるメニューになる という流れが出来ていて結局、同じものばっかり注文するお客様が多いのです。
お通しはいつもこんな感じ。

実はこれはマチプラライターになる前に撮影した画像です。
次が近日撮影したお通し。

画像が全然違う!まあ、撮影が上手になったってことで(≧▽≦)
では、乾杯!

こちらのお店生ビールに秘密があります。
たぶん、仙台で一番薄いグラスじゃないかというくらいの薄さ。

だから、生ビールがめちゃくちゃ美味しく感じるんです。
今はわかりにくくなって表示が見当たりませんでしたが、前は「ビールマイスター」という説明がどこかにあったかと。
だから、生ビールおススメしますよ~!
「アスパラの浅漬け」

お通しのお野菜もそうですが、こちらのお店の「野菜漬け」の技術、とっても高いと思います。
「チーズせんべい」もお気に入りの一品。

鉄板で作るからこのサイズ♪
「とうもろこしのからあげ」

これも超おススメします。
そして絶対に頼むのが「自家製さつまあげ」


これが実に美味しいのです。
先日は超ボリューミーになっていてびっくりしました。

何が起きてこんな大きくなったんだろう!?って感じでした~!(^^)!
そのままでも超美味しい!

そこに大根おろしを。もうだめ、今食べたい!
「とんぺい焼」

超ジャンボサイズで~す!
使われている豚肉は薄切り系。

玉子とろ~に豚肉とソースとマヨ。。。抜け出せません。
「せせりの生姜焼き」

もうちょっと少ないのかな?と思っていたら、超ボリューミー。
お味は豚肉の生姜焼きと同じ系でした。美味しい!
「鶏手羽中一夜干し揚げ」

今回初めて注文しましたが、ヤバい!
よく出来ている!パリっ!じゅわっ!噛みしめる!旨っ!!のメリハリがたいへん良くて、鶏が凄く美味しく感じます。
もうだめ、また虜。
さてさてメインイベントのお時間となりました!
「お刺身三点盛り」

確か2018年オープンのお店でその頃から通っているのですが、当時からの謎。
だって、これ↓↓↓三点ですか?

何かがおかしいんです。お刺身は激旨なんですけどね。
ほら、マグロなんて筋は入っていますがなかなかのイイヤツです。

絶妙に吟味されていることが伝わってきます。
こちらはマチプラライターになる前の三点盛り。

ほら、どこがどう三?
またまたマチプラライターになる前の撮影。

何この良すぎる中トロ!!!
じゃなくて~絶対に七点盛りですって!
ということで、お刺身好きな方には超おススメのお店です。

お刺身だけじゃなく、匠的一品も魅力的な大石屋さん。

その上に庶民のお味とボリュームで魅了してくるこちらのお店は納得の人気店。

是非是非、予約をして「三点じゃない!」とお刺身盛に突っ込みをいれつつ、美味しいものも堪能してください!
店舗詳細。

・店名:大石屋
・住所:仙台市宮城野区名掛丁206-19
・電話番号:022-290-8939
・営業時間:17:00~23:30(L.O. 23:00)
・定休日:日曜日
・支払い方法:各種OK
・駐車場:無し
・最寄り駅:仙台駅東口から徒歩約5分
・備考:絶対に予約した方が良いです
*参考*
facebook
Instagram
Twitter


◆【腰痛:原因編】「これやっちゃだめ!」超意外な理由で重症一歩手前に。
◆【自己流】この夏から始めた「はなまるうどん」での健康食だと思う食べ方。
◆【え~!そうだったのね!?】半田屋さんの醤油ラーメンチェックの結果を発表♪