【おうちで作ろ】大衆食堂半田屋オリジナル商品「カレー麺」!アレンジレシピも♪
と、いうことで! 前回の半田屋魚肉ソーセージに続き、第二弾の今回は半田屋のカレー麺をご紹介したいと思います♪ 前回の記事はこちらです↓ 何と今回は半田屋さんの公認かつ全面協力の元取材をさせて頂きました!(ありがとうござい…
と、いうことで! 前回の半田屋魚肉ソーセージに続き、第二弾の今回は半田屋のカレー麺をご紹介したいと思います♪ 前回の記事はこちらです↓ 何と今回は半田屋さんの公認かつ全面協力の元取材をさせて頂きました!(ありがとうござい…
こんにちは、ひーこです。 長らくSTAY HOMEしていましたが、久々に仙台駅へ行ってきました! 久しぶりの仙台駅!(準備編) メイクしない方にはなんのことやらですが、メイクってやらないとどんどん下手になっていくんですね…
こちらが今回ご紹介する魚肉ソーセージです!! 半田屋の魚肉ソーセージ!! パッケージには、半田屋のポスターの女の子と「生れたときからどんぶりめし」のキャッチコピーが! それではご紹介します☆ 半田屋とは 魚肉ソーセージの…
ということで今回は、文化横丁にあるとりっこの「とろとろたまごの親子丼」をテイクアウトしたのでご紹介します☆ とりっこはこんなお店 とりっこは、文化横丁にある比内地鶏を使った串焼きのお店です。 焼き鳥はもちろんお刺身などそ…
ハイ!ということで、今回は「昼かれーナカハラ」のテイクアウトカレーをご紹介したいと思います♪ 昼かれーナカハラはこんなお店 昼かれーナカハラは、上杉にある「夜ノ焼魚ちょーちょむすび」の店舗でお昼に営業しているカレー屋さん…
私が最近やっていること 新型コロナウイルスですが、仙台でも日々感染者が出てきて、心配ですよね。 テレビやネットでも新型コロナウイルスの話題がほとんどで、最新情報を知りたいと思い見てしまいますが、そればかり見ていると気が滅…
こんにちは、ひーこです。 「岩手県北上市にあるトロイカというお店のチーズケーキは、信じられないくらい美味しい!」 という話を友人から聞き、先日行ってきました(≧∇≦) 仙台からは少し遠いですが、チーズケーキはもちろんロシ…
こんにちは、ひーこです。 突然ですが皆さまは、こちらの冊子をご覧になったことはありますか?? ラジオのDate fmの本社で配布されている冊子で、毎年3月に発行されています。 Date fmのホームページからも電子版を読…
初めての仙台四郎 仙台に引っ越してきてまもない頃、チェーン店のラーメン屋さんでお会計を済ませていると、すごく古い白黒の写真が飾ってあった… これが私と仙台四郎の出会いでした。 最初は「やり手経営者」と思っていましたが、あ…
こんにちは、ひーこです。 皆様は若林区にある、鐘崎の「笹かま館」をご存じですか?? ここでは、笹かまの製造過程が見れる工場見学をはじめ、鐘崎のショップ、七夕飾りの見れる七夕ミュージアムなど色々楽しむことが出来ます^^ そ…
こんにちは、ひーこです。今回の4コマ漫画は、仙台弁がテーマの2本です♪ ※注意※方言についての4コマ漫画ですが、決して方言を否定したり馬鹿にしているわけではありません。 こうずさん 仙台に来て、とりあえずアルバイトをした…
こんにちは、ひーこです。 今回は、ハンバーグレストランHACHIの鶏塩中華そば専門店「ハチ花乃」へ行ってきました。 とてもあっさりしていて、何杯でも食べられそうなラーメンでした♪ それではご紹介します。 ハチ花乃はこんな…
バレンタインシーズン到来 バレンタインの時期って、ものすごくチョコレート売り場が盛り上がりますよね〜! あげる人のことを思ってチョコを買うのも楽しいけど、それ以上に自分用にどれを買うか真剣に悩んでしまうのは、私だけでない…
こちらが、住宅の会社に並ぶラーメンののぼりです。 最初、ラーメンが食べられる住宅の会社かな?と思ったんですが、どうやら違うみたい。もう少し観察してみると、看板を発見! 「ラーメンのまごころ」と看板が出ていました。う~っす…
今回は、仙台での運転をテーマに2本お届けします☆ 歩行者と運転者のギャップ 私が仙台に引っ越してきた当初は、家の近くしか運転していませんでした。 右折・左折の時や信号のない横断歩道などで、歩行者優先のため車を止めると、横…
というわけで、今回はさがえもんのご紹介です。お店の正式名称は「さがゑもん」だそうなので、ここからはさがゑもんと呼ばせていただきます。 さがゑもんはこんなお店 さがゑもんは、山形県寒河江市の特産品PRや交流人口拡大などを目…
どんと祭① 大崎八幡宮のどんと祭は「松焚祭」といって、宮城県最大規模のどんと祭だそうですね。 交通規制もしてると聞いていたので、沢山の人が来てるのかなと思いつつ行ってみました。しかし想像以上の大きさのお正月飾りの山が出来…
ペンギンコーヒーロースタリーはこんなお店 ペンギンコーヒーロースタリーは、若林区なないろの里にあるコーヒー専門店です。 コーヒー豆の販売がメインで、注文が入ってからコーヒー豆を焙煎してくれるんです! コーヒー豆の販売の他…