本格炭火焙煎のコーヒーショップ【水の森】~楓屋珈琲~
こんにちは、きょおとです。 今日はちょっと遠出をして水の森まで行ってきました。水の森と言えばお手軽にキャンプができる水の森公園が有名ですね。これからの季節はたくさんの人達で賑わいそうです。 そんな水の森公園の近くにあるの…
こんにちは、きょおとです。 今日はちょっと遠出をして水の森まで行ってきました。水の森と言えばお手軽にキャンプができる水の森公園が有名ですね。これからの季節はたくさんの人達で賑わいそうです。 そんな水の森公園の近くにあるの…
 …
こんにちは!お洒落なカフェに行くと緊張で挙動不審になってしまうきょおとです。 本日はオープンした当初からブログやインスタグラムで話題沸騰のお洒落カフェ「Botanicalitem&Cafe CYAN(ボタニカルア…
こんにちは。純喫茶が好きなのはもちろん昭和な喫茶店も大好きなきょおとです。 本日はお店を構えて40年ほどになる仙台駅東口の名店、喫茶店「タピオラ」さんに行って参りました。仙台で知らない人はモグリと言われるくらいの老舗有名…
こんにちは、昔ながらの純喫茶が大好きなきょおとです。 本日は宮城では有名な純喫茶「エビアン東一店」に行ってきました。こちらのお店は服部コーヒーフーズの直営店で、出されるコーヒーは昔ながらのサイフォンで丁寧に抽出しているの…
こんにちは!はーちゃんです。 週の大半は子供とお家でゴロゴロしてる事が多いのですが、友人に誘われてカフェへ行ってきました。カフェと聞くと子連れだとゆっくり出来ないよな~と思いしばらくご無沙汰。長らく行ってなかったのですが…
こんにちは、きょおとです。 寒さの合間にまるで春のような陽気が訪れますね。空が朗(ほが)らかに晴れてぽかぽかの日はお散歩日和。ペットを連れてちょっと遠くの公園まで足を伸ばしてみました。日差しが温かくもう春の訪れを感じられ…
コーヒーはハンドドリップ派、酸味控え目なものをがぶ飲みしているきょおとです! コーヒーは引きたてや淹れたてが美味しいと言われていますが、炒りたてのコーヒーを飲んだことってありますか? まだまだ宮城県では珍しい「炒りたて」…
こんにちは、キッドです。 仙台駅西口近くにある仙台市民の台所「仙台朝市」。結構好きでちょこちょこ覗いてしまいます。この日もやっぱりこの大盛況ぶり。活気があっていいですよね。元気な場所に来ると、元気を分けてもらえるような気…
Vol.1 二日町「nadinadi(ナディナディ)」 二日町にあるカフェ「Cafe Salut(カフェサリュー)」に、毎週金曜日限定で並ぶパン。それが「nadinadi(ナディナディ)」のパンだ。個性的な食材を使ったパ…
はじめまして!ふるです。 三度の飯よりパンと酒が大好きな私ですが、今回ご紹介するのはパンでも酒でもありません。 地元の味を楽しめるカフェ「綴café」をご紹介します。 店名:綴café 電話番号:022-393-7888…
こんにちは、いかがお過ごしですか?しゃくれチワワの梅子と暮らす、しのぶです。 本日ご紹介するのは、旭ヶ丘にある『with DOG』さんです。こちらはドッグカフェだけではなく、トリミング、ペットホテル、ドッグランなども併設…
こんにちは!パン屋さんを見つけると入らずにはいられないパンシェルジュ資格保有者きょおとです。 宮城に美味しいパン屋さんはたくさんたくさんありますが、好きなパン屋さんをきかれてこちらをあげる人は多いのではないでしょうか? …
こんにちは、キッドです。 最近の仙台はもう寒くて寒くて、布団から抜け出せない日々が続いております。ちょっと前まであんなに暑かったのに。。。でも、やっぱりこれが宮城だなってしみじみ実感しております。昨日も寒すぎて夜ご飯は、…
こんにちは、キッドです。 みなさん、私すっかり忘れておりました。今日仕事に行けば、また3連休なんですね。隔週の連休は嬉しいですが、仕事もたまるという悩みもあります。。果たしてどちらがいいのか。休める時には休んでおきましょ…
こんにちは、キッドです。 台風の影響か、仙台もここ数日雨が続いています。今年の夏は暑くて、雨もたくさん降って、忙しい季節でした。勾当台公園では「仙台クラフトビールフェスティバル2018」が8/2まで開催しているので、少し…
こんにちは、キッドです。 今日はちょっと仙台の街から離れた場所をご紹介させていただきます。とは行っても、車で40分ぐらいで行けちゃう場所ですよ。みなさんにご紹介するはこちら。七ヶ浜町にある『SHICHI NO RESOR…
こんにちは、キッドです。 仙台駅前の南町通りに「仙台南町通りビル」が2月に新しく建てられました。確か以前は駐車場にしていて、何やら工事が始まったなと思ったら、あれよあれよとビルが完成していました。最近の建設技術はスゴイ!…