【宮城ラーメン】熱々の石焼つけめんが食べられる味噌ラーメンのお店「みそ伝」~大崎市古川~
「泳げるようになりたい!」とプールに通い出したケロ太。 先日も、やくらいウォーターパーク へ特訓がてら遊びに行ってきたのですが、その道中で寄った「 みそ伝 」さんの つけ麺 が、なかなか見かけないスゴさ(!?)だったので…
「泳げるようになりたい!」とプールに通い出したケロ太。 先日も、やくらいウォーターパーク へ特訓がてら遊びに行ってきたのですが、その道中で寄った「 みそ伝 」さんの つけ麺 が、なかなか見かけないスゴさ(!?)だったので…
こんにちは、Jacklinです。山菜が店頭にたくさん並んでいます。山菜は好きだけど、お店の山菜料理を楽しみたい、お家で天ぷらをするのはちょっと面倒。それ以外の美味しいものもたくさん食べたい。と思っている方にオススメのお店…
こんにちは、キッドです。 先日のこと、ファミリーマートで買い物をしていると、ふと気になるカップラーメンを発見しました。 夢を語れ あれ、、、、このフレーズ、どこかで、、、、 そう、そうです!! 「夢を語れ」…
こんにちは、キッドです。 久しぶりの投稿になってしまいました~!!( ノД`)シクシク… 少しでも記事をお届けできるよう頑張りまっす。 さぁ、本日は青葉区春日町に去年の暮れにオープンをした『煮干中華そば ぜ…
こんにちは、Jacklinです。今日は、みんな大好き「幸楽苑」のディナータイムについて、ご紹介します。 幸楽苑 泉インター店 お邪魔したのは、泉インター店。国道4号線沿い、東北自動車道泉IC近くにあります。 「まるまつ …
福島の道の駅で出会ったご当地ラーメン♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日3月11日は東日本大震災から13年でしたね。 もう13年も経つのかぁ〜…といろんな感情がこみあげてくるものがあります。 そんな想…
こんにちは、Jacklinです。もうすぐ2月も終わりですね。39年間続いた仙台フォーラスも3月から長期休業に入りますし、ショッピングモールでは、テナントが閉店したり・・・寂しいですね。 そんな中、泉パークタ…
みなんさん、こんはに丸⭐︎ バレンタインは手作り派の、はに太郎丸です。 ガトーショコラ一生作ってるの 今回は、はに太郎丸のラーメン活動ブログになります。 仙台で牡蠣が有名なお店の、牡蠣好きなら絶対食べたい! そんなラーメ…
節分が終わり、二十四節気では立春にはいりました。暦の上では春ですが、天気予報では早速雪の気配。今シーズンはあと何回雪かきをすればいいのだろう・・・と憂鬱になっているJacklinです。 ココロもカラダも温まるには、やはり…
言わずと知れた宮城の人気ラーメン店『ヌードルショップarakawa』 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日岩沼方面へおでかけした時に、気になっていたラーメン屋さんへ! 岩沼といえば美味しいラーメンがたくさ…
野蒜海岸へ新年のお散歩に行ったケロ家▼ 気持ちよくお散歩をした後は… 何かあったまるものが食べたいよねえ♪ というわけで、こちらの食事処へ行ってきました! えんまん亭 えんまん亭は東松島市野蒜にあります▽ 旧野蒜駅前の通…
こんにちは、キッドです。 みなさん、ラーメン食べてますか~!?(*^^)v ここ最近は外出が寒くて、なかなか新規開拓が出来ておらず反省しております。ラーメン欲はあるんですが、、、、( ノД`)シクシク… さてさて先日のこ…
こんにちは、キッドです。 お正月は実家のある福島県に帰省しておりました。 初詣は白河市にある南湖神社へ。神社がある南湖(なんこ)は江戸時代後期、白河藩主【松平定信】によって作られた日本最古の公園と言われているんですよ。 …
こんにちは、Jacklinです。新しい1年が始まりました。健康で楽しく充実した1年にしたいですね。 1年の始まりにお邪魔した素敵なカフェをご紹介いたします。 ensoleillé アンソレイユ 場所は、泉区館、泉ビレジと…
みなさん、こんはに丸⭐️ おせちで1番好きなものは、“昆布巻き“なはに太郎丸です。 昆布はどの料理においてもナンバーワンなの もう2023年も残すところあとわずかですね。みなさんは、どんな1年を過ごされたでしょうか。 は…
あっと言う間に年末年始!そんな時におススメしたい袋麺がありま~す♪ 画像の引用元:公式サイト 上の画像は監修されたお店のラーメンの実物画像ですが、お店の美味しさを彷彿とさせる程の出来栄えでしたので、本日はその件をお伝えし…
こんにちは、Jacklinです。早いもので、今年も残すところあとわずかとなりました。 年末に食べたくなるものいえば、お蕎麦!今日は、お蕎麦をご紹介したいと思います。 そば処 山形一寸亭 場所は、山形市薬師町。山形自動車道…
今年中に食べておかなければいけないものをひたすら考えているJacklinです。 今回お邪魔したのは「水原製麺」の2号店。12/17(日)にopenしました。 「水原製麺」さんにはキッドさんが訪れていました。 もちだや 場…