仙台から世界へ!今海外が大注目の仙台味噌【宮町】~阿部幸商店~
こんにちは、自宅に置く調味料は極力少なくしたいきょおとです。 平成の間に国内消費が激減した調味料を皆さんご存知ですか? それは味噌。 毎日お味噌汁を飲む人が減り、消費量は右肩下がりになる一方だそうです。しかしここ数年、国…
こんにちは、自宅に置く調味料は極力少なくしたいきょおとです。 平成の間に国内消費が激減した調味料を皆さんご存知ですか? それは味噌。 毎日お味噌汁を飲む人が減り、消費量は右肩下がりになる一方だそうです。しかしここ数年、国…
 …
こんにちは!日本酒を愛してやまない秋田県育ちのきょおとです。 本日は西公園で行われる日本酒のイベントをご紹介いたします♪ 日本酒と西公園 日時:2019年6月8日(土)10:00~20:00 / 9日(日)10:00~1…
こんにちは、飲み会が続いて曜日が分からなくなりそうな、まるです。 今回ご紹介するお店は、丸森町アンテナショップ「maruphoria(マルフォリア)」というお店です。丸森町の特産品や時には新鮮野菜などが置かれているそうで…
こんにちは!好きになったらトコトン♪こはくです。 仙台に本拠地を置くプロ野球球団「東北楽天ゴールデンイーグルス」。選手のグッズやユニフォームは球場などで買うことが出来ます。わたしも好きな選手がいるので、ついついグッズを買…
ついに宮城に「Flying Tiger Copenhagen」さんがやってきました!!! こんにちは、Flying Tiger Copenhagenへ行くとペーパーナプキンを買いあさってしまうきょおとです! ついについに…
今年もやってきました! 『グラブルEXTRAフェス2019』 『グラブってる?』というCMが強烈的だった、スマホ向けのソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』のイベントが全国4ヶ所で開催されます。 と、ここで『グラン…
こんにちはhideです。 今回は仙台市本町にある古着屋さん「me」に行って来ました! 「me」は2017年10月28日にオープンした新しいお店です。古着の中でも商品の状態が良くて、品揃えはキレイな印象が強く、メンズとレデ…
こんにちは!こはくです。新しい元号「令和」の幕開けですね。 令和最初の記事では、わたしの願いを叶えてくれた「杜の都の天神さま」をご紹介します。 その「願い」とは?!記事後半に… 神社名:榴岡天満宮(つつじがおかてんまんぐ…
 …
こんにちは、プロ野球が開幕してから宮城野通りを通ることが多くなりましたきょおとです。 通るついでに美味しいお店をチェックチェ~ック!と思うのですが、すごくキレイな通りに反してあまり飲食店が無いんですよね。 特に榴ヶ岡駅か…
こんにちは、元上司がカレーパンを大好きすぎて、県内外のカレーパンを食べ歩いたことがあるきょおとです。 そんな元上司がオープン早々にはまって足繫(あししげ)く通い続けたパン屋が本日紹介する「Noir Bakery(ノワール…
こんにちは。仙台ではコーヒーフェスやカレーフェス。ハンドメイドのイベントなどいろいろあって、どれに行こうか迷っちゃう、まるです。 さて、今回紹介するお店はこちら、「Einberg(アインベルク)」さんです。以前にもキッド…
東北の長い冬が終わり、最近やっと暖かくなりましたね☆ワンコを連れての外出も楽しくなる季節が到来しました! 本日はワンコと一緒に楽しめる公園をご紹介です☆ 施設名:南中山公園 住所:宮城県仙台市泉区南中山3-40-9-外 …
こんにちは!お洒落なカフェに行くと緊張で挙動不審になってしまうきょおとです。 本日はオープンした当初からブログやインスタグラムで話題沸騰のお洒落カフェ「Botanicalitem&Cafe CYAN(ボタニカルア…
皆様、はじめまして! 宮城県民1年生のうみかと申します。 生まれが福岡、育ちは滋賀、親戚はほぼ全員が関西在住という根っからの関西人の私ですが、生まれも育ちも仙台、親戚はほぼ全員東北在住という、私とまったく正反対の環境で育…
泊まったホテルの朝食がブッフェだとちょっとテンションがあがってしまうきょおとです、こんにちは。 本日はついにやってきましたウェスティンホテルの26F「ラウンジ&バーホライゾン」。 ここで週末に開催されているウィークエンド…
こんにちは、せっかくのGWに風邪を引いて寝込んだしのぶです。 未だグズグズしていながら、本日ご紹介するのは、長町にあります『ヨーロッパ食堂 wacca』さんです。 店名:ヨーロッパ食堂 wacca(よーろっぱしょくどう …