大荒れの日本海!

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪
開湯1300年の名湯『湯田川温泉』で日頃の疲れを癒したら、、、

って、この日は今シーズン初の大雪警報が発令されてた日!
まだそんなに積もってはいないものの、日本海は大荒れ!

鶴岡の観光名所!加茂水族館♪

今回の旅は『全国旅行支援』を活用したので、地域限定クーポンをGet♪

『クラネタリウム』で有名な『加茂水族館』に行ってきましたよ~♪

外の吹雪も忘れて、しばしクラゲの世界を堪能です♪
▷参考:加茂水族館HP
▽キッドさんも『加茂水族館』を満喫♪
ケンちゃんラーメン 鶴岡店

そ~んな鶴岡旅ですが、前回ご紹介した『花鳥風月』以外にもうひとつお目当てのラーメン屋さんが…♪

お友達曰く、いくつも有名ラーメン店のある山形県の中で、1番美味しいという『ケンちゃんラーメン』。
そんなこと言われたら気になっちゃいますよね!

メニューは『中華そば』一択!

伺ったのは、日曜日の13時前。

吹雪の中、並んでみましたよ♪
数分並んで風除室までくると、券売機がお出ましです!
ほぅ!

でも、サイズが小小・小盛・普通・大盛・特盛から選べます!
こんなにサイズが選べるのは、嬉しいですね~♪

実は伺う前にお友達から、

と、助言頂いておりました。
そして、お宿で朝ごはんをたっぷり頂いていたので、今回は『小小』をオーダー!

さらには、
- 油ぽくor普通or油抜き
- こい口or普通orうす口
まで選べるので、自分好みの味わいをオーダーできるのです♪
中華そば 小小(700円)&普通(900円)

並び始めて15分~20分ほど待って、着席!
食券を渡して、好みのオーダーを伝えたら、、、

左側が『小小』・右側が『普通』です!
こうやってみると『小小』が、2まわりくらい小さい器かな??
って言うか『普通』が、結構大盛りな量!

『小小』でも、器いっぱいに盛られているスープや麺は十分な量!


透き通るスープは、煮干しをベースに昆布・数種類の野菜・動物系と、素材本来の旨味がたっぷり染み出たスープ!

あ!
ちなみにいただいた『小小』は、油抜き・薄口でオーダーしています♪

そして、ケンちゃんラーメン1番のポイントは、こちらの麺!
ぶりんぶりんの『極太ちぢれ麺』!
いや~!
これは、インパクト抜群ですね!

スープが絡んでこれまた美味しい~♡♡
普段は細麺派だけれど、ここまで来たら別格!


トッピングは、チャーシュー・メンマ・のり・ねぎとバランスの良い中華そば♡


ちなみに、普通オーダーの普通盛りは程よいこってり感も出てお味もちょい濃いめ。

自分好みにオーダーできるのも、ケンちゃんラーメンの人気の理由の一つなんでしょうね!
地元民に愛されるのも納得の『ケンちゃんラーメン』

店内は、カウンター席とテーブル席が5つほど。

お客さんも仕事の合間のお昼ごはんっぽい感じの方から、小さなお子様連れなどアットホーム感満載♪
そして、自分好みのラーメンでオーダーできるお客さんファーストのあたたかさ♡

1人でも家族連れでも、さくっと食べれて、美味しいだなんて最高ですね♡

ケンちゃんラーメンは、酒田に本店があり、庄内地方をメインに展開しているよう。

寒い中、ワシワシの極太縮れ麺を頂いて、お腹も満足♡
アットホームな『ケンちゃんラーメン』をいただいた後は、吹雪の中仙台へと帰ります!

今回はラーメンのご紹介ばかりでしたが、その他も魅力がいっぱいの山形県庄内地方!
ぜひ皆さんも春になったら、魅力たっぷりの庄内地方に遊びに行ってみてくださいね~♪

ケンちゃんラーメン 鶴岡店
営業時間:平日11時~14時/土日祝11時~14時30分
定休日:水曜日
住所:山形県鶴岡市大宝寺字中野116-33
電話番号:0235-25-6616
参考:食べログ
