ラプラスマンホールを求めて巡る宮城の旅!

皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪

以前の『ラプラスマンホール旅』のご紹介から、ちょっとお時間があいてしまってすみません。。。
でも、着々と『ラプラスマンホール旅』は進んでいますよ~♪

今回は、その中から以前の続き!
雪山から千本桜まで、四季折々の風景が楽しめる県南エリアのラスト5地域のご紹介です♪

(画像引用:宮城県公式Webサイトより)
みちのくの小京都『蔵の町 村田』

まずは、みちのくの小京都にも認定されている『村田町』!

そんな身近な村田町が、こ~んな『蔵の町』ってご存知でしたか??

宮城県内で初めて、国の『重要伝統的建造物群保存地区』にも選定された蔵の街並み。

そして、蔵をそのまま利用したカフェや雑貨屋さんもあって、観光にはうってつけの場所なのです♪

そして、女子には嬉しい着付け体験も出来ちゃうのですよ~♡♡
▽『村田町』のおすすめスポットはこちら♪
『道の駅 村田』で発見♪

さぁ、そんな魅力たっぷりの村田町のラプラスマンホールは『道の駅 村田』で発見!


村田町のラプラスマンホールは、村田町との繋がりはちょっと謎だったけれど『ベロベルト』と一緒のマンホール!

設置場所:宮城県柴田郡村田町大字村田字北塩内41 道の駅 村田
美味しいグルメが満載♡蔵王連峰望む雪の王国『蔵王町』

宮城県の有名な観光地と言えば雄大な『蔵王の御釜』ですよね!

まぁ、それはさておき宮城県側の蔵王町には、素敵な場所がたくさんあるんですよ~!!

のんびり穏やか~な草原には、ヒツジさんやヤギさんが…!

そして、蔵王と言えば…

新鮮な美味しいチーズが自慢の蔵王町♪
美味しい蔵王グルメがたくさんありますよ~♡
▽『蔵王町』のおすすめスポットはこちら♪
蔵王町の中心地『遠刈田温泉』で発見♪

そしてラプラスマンホールは、蔵王町で賑わいをみせる『遠刈田温泉』中心部で発見♪


そして、近くには八百屋さんが営むパフェ屋さんも…♪

蔵王町のラプラスマンホールは、さすが雪の王国・蔵王!

設置場所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町34 遠刈田温泉イベント広場
四季折々のお花に森林浴♪リフレッシュに最適な『川崎町』

皆さん、こちらの風景は見覚えありますか~?♪

宮城県民の方は、幼稚園や小学校の行事で行ったことがある人も多いのではないでしょうか??


広大な敷地で、四季折々のお花が楽しめるピクニックには最高の場所♡
ボートやちょっとしたアスレチック・ボールやバドミントンの貸し出しなどもあるので、1日中楽しめます♪
そ~んな県民憩いの公園があるのは、『川崎町』!
『国営 みちのく杜の湖畔公園』以外にも森林浴が楽しめる素敵な場所があったりと、リフレッシュするには最高の場所なのです♪
▽『川崎町』のおすすめスポットはこちら♪
川崎町山村開発センターで発見♪

そ~んな自然豊かな川崎町では、役場でラプラスマンホールを発見です♪


うわっ♡

うん♪
やっぱり可愛いですね~♡
確かに、湖畔公園のあの大きい湖って、ラプラスの住処っぽいもんなぁ♪

設置場所:宮城県柴田郡川崎町大字前川字裏丁175-1 川崎町山村開発センター
一目千本桜の絶景が楽しめる『柴田町』

さぁ川崎町に引き続き、こちらもお花が有名な町ですね~♪

白石川と千本桜、そして颯爽と走る電車の風景は圧巻です!!
▽『柴田町』のおすすめスポットはこちら♪
JR「船岡」駅前で発見♪

お花の町・柴田町のラプラスマンホールは、JR「船岡」駅前で発見!


そんな柴田町のマンホールは、可愛らしいフラベベと♪

設置場所:宮城県柴田郡柴田町船岡中央1丁目1-1 JR船岡駅前
県南エリアの中心都市『大河原町』

国道4号線を南にむかっていき、様々なお店が立ち並んできたなぁ~と思うと、そこは「大河原町」!


そんなJR「大河原」駅前では、大河原のPRキャラクター『さくらっきー』がお出迎え♡
桜がモチーフかと思いきや、頭は『桜』・顔は『白鳥』・体は…まさかの『梅』モチーフ!!
まさかの『梅』も合体されていたなんて、驚きです。。。

▽『大河原町』のおすすめスポットはこちら♪
白石川堤で発見♪

さくらの町・大河原のラプラスマンホールは、もちろんここ~!!!


もぉ、大河原感満載のこちらのマンホール!!!!

これこそ、地域ならではのマンホールですね♪
設置場所:宮城県柴田郡大河原町大谷字町向116-26地先 白石川堤
蔵の街並みに自然豊かな四季折々の風景が楽しめる魅力たっぷりの県南エリア♪

今回は、県南の山側から中心部に向かった5市町村のご紹介でした♪

これで県南エリア13市町村のラプラスマンホールのご紹介は終わり!
次回は、仙台近郊エリアかな?それとも、沿岸部エリアかな?
まだまだ魅力がいっぱいの宮城県!
次回の『ラプラスマンホール旅』もお楽しみに~♪
