こんにちは、Jacklinです。大好きな「仙臺だんごいち福」さんが7月・8月は場所を変えて営業されると知って、お邪魔してきました。
空 晩翠通

空 晩翠通は、空き家をリノベーションした空間で既存の飲食店がチャレンジできる、新しい形のセカンドショップ。
場所は、晩翠通。九二四四さんや以前キッドさんがご紹介した「紅龍」さんの近くにあります。
空っぽの空間に期間限定で店舗が入り、それぞれの店舗がテーマを決めてopenする。期間が終わればリセットして、次の店舗がまた期間限定でopenするというおもしろい仕組み。
店舗前に駐車場がありますが、駐車することはできないようなので注意してくださいね。近隣のコインパークは満車が多くありましたが、一本裏通りにはいると空車のコインパークがいくつかありました。

入口前には、今月のカレンダーが掲示されています。定休日は毎週月曜日で日曜日や火曜日がお休みの日もあります。Instagramでチェックしてからお出掛けした方がいいかもしれませんね。

暖簾をくぐると、

お店の前にはテーブルと椅子があります。ちょうど日陰になっているので、通りよりも涼しい。行列ができてなければ、こちらでいただいてもいいかも。奥の方には小さな公園もあります。風通しが良さそう♪

店内は、築75年の空き家とは思えないほどオシャレな内装。梁がいい味を出してきます。

ショーケースには、いち福さんの商品が並んでいます。こちらの店舗では、串団子ではなく、カップに入ったお団子。小さいお子様でも食べやすいし、お土産にも持っていきやすそう。

こちらは、いち福さんのInstagramに製造工程が投稿されていた「ゆべし」。創業当時は「ゆべし」も作られていたそうですが、ご長男さんが、創業当時のレシピと現在のアイディアで再現されたそう。これは絶対に買わねば。
今回購入したのは、こちら。

カップだんご しょうゆ・きなこ 1パック 250円
いつもはしょうゆオンリーのわが家。でも、いち福さんのきなこは以前お月見の時にいただいて、とても美味しかったから、絶対購入したかった一品。

すぐにパックっと食べられるように、短めの串がついてきました。先もとがっていなくて優しい心遣い♡ きなこはお団子が見えないくらいたっぷりと入っています。

宝探しのようにきなこの中から、お団子を探して、たっぷりときなこをつけます。きなこはものすごく細かくてサラサラしているので、扇風機の前では食べないで。甘さ控えめで美味しいきなこと、もっちりとして柔らかいお団子。食べ応えがあります。串団子だと、あんがついていない部分もありますが、カップだと好きなだけかけられます。嬉しい♡

ゆべし 250円

ビニールを開けると、大きなゆべしが2個入っていました。

もっちりとした生地の中には、大きなくるみが入っています。アーモンドも入っているそう。ナッツ類はローストされているので香ばしく、甘みもあり、キャラメルポップコーンのような味。これはクセになるし、食べ応えがある。小腹が空いたときにオススメの一品。珈琲にも合いそう。
街中から、若林にお団子を買いに行くのが難しかった方でも、国分町ならハードル低そう。いち福さんのファンの方も、お初の方も是非訪れてみてください。
9月からはどんな飲食店が入るのかな?またお邪魔してみます。
店舗詳細
店名:空 晩翠通
住所:仙台市青葉区国分町3-11-10
定休日:Instagramでご確認ください
ホームページ:https://www.sora-akiya.com/
Instagram:@sora.bansuidouri