【仙台中華そば】超人気店だと知らずに行って驚きの連続&旨すぎた件~中華そば 煖々/若林区荒井~
こんにちは、POCHIです。 先日「行ったことはないけれど、ごくごく普通の中華そばのお店だろうな」と何気なく入ったら爆裂人気店だったので本日はその件をお伝えしたいと思います お店の名前は「中華そば煖々」さん。 地下鉄の荒…
こんにちは、POCHIです。 先日「行ったことはないけれど、ごくごく普通の中華そばのお店だろうな」と何気なく入ったら爆裂人気店だったので本日はその件をお伝えしたいと思います お店の名前は「中華そば煖々」さん。 地下鉄の荒…
こんにちは、POCHIです。道に迷うとは美味しいお導きなのでしょうか? 直近の迷子事件はこちら↓ 仙台市中心部から「ちょっと行ってみよう!」と行ってみたら道に迷い「東北大学の敷地からPOCHIを出して~!」とやっていたら…
こんにちは、POCHIです。 先日、どうしても煮干しラーメンが食べたくなったんですね。でも。。。 頼みの「あばかん」さんは休業中。。。 お家にはストックしてある煮干しラーメン。 でもまだお家には帰れない。。。 煮干しラー…
こんにちは、POCHIです。今では懐かしくなりつつある外食自粛の日々。。。 そんな時にデリバリーで出会った「手包み焼き餃子」と「焼き餃子」という、ぱっと見違いがわかりにくいけれど~とっても美味しい餃子達。。。 そんなお店…
こんにちは、POCHIです。 こちらの交差点、POCHIはよく使うのですが。。。 この位置で信号待ちをすると絶対に何人かの方が「あんなところに中華そばなんてあった?」と仰っているのです。 確かに「中華そば」なんて無かった…
みなさん、こんはに丸☆ 好きなお餅の味付けは砂糖醤油のはに太郎丸です。 きな粉餅といい勝負なの みなさま、新年あけましておめでとうございます。 いよいよ始まりました2023年。今年は兎年と言うことで、ぴょんぴょん飛躍して…
みなさん、こんはに丸☆ 限界冷え性人間の為、冬場寝る時は靴下二重にしがちなはに太郎丸です。 普通の靴下の上にモコモコ履くのがスタンダードなの 今回は、はに太郎丸のラーメン活動ブログになります。 ご紹介するのは、大崎市古川…
こんにちは、POCHIです。 今年2月、惜しまれて閉店した「中華そば三太春日町店」さん。POCHIも行こう思ったタイミングでの出来事でした。 「細麺オーダーがおススメだよ!」と教えていただいていたので、そのお味が気になっ…
こんにちは、POCHIです。 先日、気まぐれに初めて小牛田駅で降りてみたのですが、美味しい『鶏中華』に出会いましたので本日はその件をお伝えしたいと思います。 お店の名前は『丸竹食堂』さん。 かなりの老舗のようです。 お店…
こんにちは!陽射しが暖かくなってきて、春めいて来ましたね♪ もう雪は降りませんように…どうかひとつ…と祈っているえーえです。 みんな大好きラーメンですが、もちろん私ももれなくです。 時々無性に食べたくなる「八千代軒」に運…
まったりのどかな県北旅で出会った絶品ラーメン 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日ご紹介した『オルガン堂Classics』さん・松山のコスモス園に引き続き、この日はお昼にラーメンを頂きました~! 県北旅を…
こんにちは、ひーこです。 今回は、ハンバーグレストランHACHIの鶏塩中華そば専門店「ハチ花乃」へ行ってきました。 とてもあっさりしていて、何杯でも食べられそうなラーメンでした♪ それではご紹介します。 ハチ花乃はこんな…
こんにちは、はまみーです。 今回はJR仙石線、本塩釜駅前より徒歩3分の「来々軒」さんのご紹介です。 創業以来74年(2020年現在)の歴史を持つ、塩釜ではおなじみの老舗ラーメン屋さんです。 店名:来々軒 住所:宮城県塩竈…
表面張力に挑みそうなラーメンにドキドキします 元々ラーメンが好きなのだが、最近は所謂中華的なラーメンが食べたくて仕方が無い。一時期ニューウェーブの中華そばが流行った時は行列で見向きもしなかったのだが、今になって沸々と欲が…
こんにちは、キッドです。 9月に突入したというのに、今週の仙台の天気予想は雨やどんより曇模様。週末にはちょっと晴れてくれるかな。友人の結婚式があるので、テルテル坊主でも作らないとなぁ。。。最近作ってない。笑 さてさて、本…