【夏季限定】長町ラーメンで冷やし中華麺を食す ~長町ラーメン 本町店~
こんにちは、キッドです。 今週1週間は天気が崩れ、本格的に梅雨本番な仙台です。九州地方では土砂崩れなどの災害も発生しているということで、宮城県でも気を引き締めなくてはいけませんね。 さてさて、本日はこちらのお店をご紹介さ…
こんにちは、キッドです。 今週1週間は天気が崩れ、本格的に梅雨本番な仙台です。九州地方では土砂崩れなどの災害も発生しているということで、宮城県でも気を引き締めなくてはいけませんね。 さてさて、本日はこちらのお店をご紹介さ…
こんにちは、キッドです。 みなさーん、麺活してますか~♪ 私は程良くしているんですが、リピートばかりで新しいお店には、なかなか行けておりませんでした。 こりゃいかんいかんということで、今回は北仙台にある『俺の中華 たなか…
こんにちは、キッドです。 先日訪れた仙台市野草園の帰り道、どこか美味しそうなご飯屋さんはないかなぁと探していたところ、実は前々から気になっていたお店が近くにあることを思い出しました!! 太白区向山にある本格手打ち蕎麦が食…
こんにちは、キッドです。 おいおい仙台さん、梅雨はいつになったら来るのよ~。午前中はどんより曇り空でしたが、夕方には晴れ間ものぞいて過ごしやすい気候へ。本格的な雨降りは今月末ぐらいかな。 本日は仙台市内でも人気の高い冷や…
こんにちは、キッドです。 マチプラでは冷し中華発祥のお店として錦町にある『龍亭』さんをご紹介させていただきました。その記事に対して、ユーザーさんから冷し中華発祥は『志のぶ』さんという説もあるとの情報を聞きつけ、早速行って…
こんにちは、キッドです。 宮城県では外出規制が解除され、徐々にいつもの宮城に戻りつつありました。 が!!!! 先日新たな感染者が出てしまいましたね。まだまだ油断してはいけないな。外出をするなということではなく、適時、適度…
こんにちは、キッドです。 みなさん、お肉食べてますか~!!お肉ってほんと美味しいですよね。 ”お肉は正義!” そんな言葉をついつい叫びたくなってしまいました。 前回大戸屋さんの『サーロインステーキ重/1,000円』をレポ…
こんにちは、キッドです。 毎朝の日課、各種SNSのチェック、及び自ページの更新作業を行っていると、なんとも破壊力抜群のコピーが飛び込んできました!! 大戸屋に感謝。 2000円近いサーロインステーキが「半額」で食べられる…
こんにちは、キッドです。 はぁー、なんて天気の良い日なんでしょう。ここ最近の仙台は気温が25度前後でポカポカ陽気で過ごしやすい日が続いております。ピクニックやお散歩がしたくなりますね。 コロナウイルスの影響はあるにしろ、…
こんにちは、キッドです。 みなさん、おうち時間を楽しんでますか~。そんな私はベランダにミニテントを出し、レジャーシートを広げて気分だけでもアウトドアを楽しんでいます。やっぱり外っていいよな。ついついビールも進んでしまいま…
こんにちは、キッドです。 みなさん、ラーメン食べてますか~??私は以前に比べたら、麺の消費が減っています。若干禁断症状が。。。はぁはぁ(*´Д`) コンビニの麺類も美味しいのは美味しいのですが、やっぱりお店のものを食べた…
こんにちは、キッドです。 あー、ラーメン食べたい!ラーメン食べたい!! カップラーメンとかインスタントとかじゃなく、パスタや蕎麦やうどんじゃなく。 ラーメンが食べたい!! 外出自粛の影響もあって、最近の麺活が出来ていない…
こんにちは、キッドです。 今日で2020年の4月が終わりですね。もうほとんどの方はゴールデンウイークに突入でしょうか??かと言って、今年の連休は何をしようものか…とりあえず、ベランダの住環境を整えて、気分だけ…
こんにちは、キッドです。 最近の楽しみとして、どこか美味しそうなテイクアウトのお店が無いかネットサーフィンをするのが習慣となってきました。 前回ライターのがいすさんが青葉区立町にある『こうめ』さんのオードブルを紹介してい…
こんにちは、キッドです。 みなさんのおうち時間はどんなすごし方をされていますか?? 今日は仙台を拠点に活動をする作家『根本 聡一郎』さんの作品をご紹介します。 根本 聡一郎 / Nemoto Soichiro 公式サイト…
こんにちは、キッドです。 外出自粛という理由で、家での酒量が増えてきている今日この頃….ビールの空き缶の量が大変なことに~!!おそらくみなさんも同じ状況に直面していることでしょう。確実に太るね、こりゃ。マズイ…
こんにちは、キッドです。 外でご飯を食べることは好きですが、実は自分で料理をすることも好きな私でございます。 秋にもなれば無性にイクラの醤油漬けを作りたくなったりします。 なんかね、料理っていいのよ。デザインや工作とかに…
こんにちは、キッドです。 さぁて、やってまいりました!!【第1回絵心選手権】のお時間です。 普段目にするあのキャラクター、あのデザイン。目の前にあれば、ああこういう感じだよねっていうのは当たり前。では、想像だけであなたの…