語彙力をなくすほどの牡蠣の美味しさを味わって欲しい!【仙台駅/仙台ステーションオイスターバー】
こんにちは!こはくです。 先日、仙台駅で少し時間が空く間にランチがしたい。しかも、牛タン以外の宮城県っぽいもの。そしてオシャレなお店!(わがまま)という日がありました。 あれこれ思い浮かべてたどり着いたのが「牡蠣」となり…
こんにちは!こはくです。 先日、仙台駅で少し時間が空く間にランチがしたい。しかも、牛タン以外の宮城県っぽいもの。そしてオシャレなお店!(わがまま)という日がありました。 あれこれ思い浮かべてたどり着いたのが「牡蠣」となり…
こんにちは!こはくです。 私事ですが、先月の終わり頃ひとつ歳を重ねました(ありがとうございます) そして、いつも一緒にいた御朱印帳の最後のページとなるためどこへ参拝へ行くかとても迷っておりました。以前、仙台に住んでいた頃…
こんにちは!こはくです。 梅雨真っ只中…!ですが、梅雨の合間の晴れた日にはお外で遊びませんか? 楽天生命パーク宮城に併設のスマイルグリコパークへ遊びに行ってきたのでご紹介します。楽天の応援に球場へ足を運んで気になりつつも…
こんにちは、キッドです。 先日遊びに行った『七ヶ宿オートキャンプ場 きららの森』の帰り道、後片付けでじんわりかいた汗をどこかでさっぱり流したくて、近くをウロチョロ。 そこで思い出したは国道113号線沿いに何かそれっぽい施…
みなさんこんにちは。 せんだいマチプラで記事をかかせていただくことになりました、食べる事寝る事可愛いもの大好き萌です。 初めての記事は大好きなタピオカにしたくてオープンしたての可愛いお店にいってきました。 萌のタピ活をさ…
こんにちは、暑い日はガブ飲み用のほうじ茶を煮出しては冷蔵庫へストックしているきょおとです。 暑い日のお出かけにはステンレスボトルやタンブラー、ペットボトルを持ち歩いて水分補給をしますが、出先でのカフェタイムも楽しいですよ…
こんにちは、キッドです。 気温が高くなり春を過ぎた頃から、体がムズムズし始めてきます。というのも… キャンプ行きて―!! マチプラでも定期的にキャンプ記事をお届けしてきましたが、今年もその季節となりました。こ…
暑いと思ったら、今度は冷え込み雨!あっという間の梅雨入りでしたね。 本日は梅雨の合間に訪れたい素敵な『花自然植物園 泉ボタニカルガーデン』をうめ散歩します。 施設名:花自然植物園 泉ボタニカルガーデン 電話番号:0120…
こんにちは!こはくです。 令和になって早1か月…今年も残り半分。新たな元号でも素敵なご縁がありますように! 今回は「えんむすびの神さま」二柱神社をご紹介します。 神社名:二柱神社(ふたはしらじんじゃ) 電話番号:022-…
こんにちは!こはくです。 今回は、はじめてのインタビュー記事…大好きなパフォーマーさんに密着! 見た人は必ず笑顔になる、とても素敵な『パフォーマーRYU』さんをご紹介します。 ▼目次 RYUさんとの出会い RYUさんはど…
さぁ、ワンコが喜ぶ季節が来ましたよ。 寒くなるまで続きます『うめ散歩』本日、ご紹介するのはこちら『水の森公園』でございます。 施設名:水の森公園 電話番号:022-773-0496 住所:宮城県仙台市泉区上谷刈字堤下8 …
こんにちは!こはくです。 作ったばかりの、鉄平コーチとおそろいなオリジナルユニフォームを着て楽天イーグルスファーム公式戦を観戦してきました!(過去記事:オリジナルユニフォームを作ってきました!) はじめてのファーム公式戦…
こんにちは、自宅に置く調味料は極力少なくしたいきょおとです。 平成の間に国内消費が激減した調味料を皆さんご存知ですか? それは味噌。 毎日お味噌汁を飲む人が減り、消費量は右肩下がりになる一方だそうです。しかしここ数年、国…
こんにちは!日本酒を愛してやまない秋田県育ちのきょおとです。 本日は西公園で行われる日本酒のイベントをご紹介いたします♪ 日本酒と西公園 日時:2019年6月8日(土)10:00~20:00 / 9日(日)10:00~1…
こんにちは!好きになったらトコトン♪こはくです。 仙台に本拠地を置くプロ野球球団「東北楽天ゴールデンイーグルス」。選手のグッズやユニフォームは球場などで買うことが出来ます。わたしも好きな選手がいるので、ついついグッズを買…
ついに宮城に「Flying Tiger Copenhagen」さんがやってきました!!! こんにちは、Flying Tiger Copenhagenへ行くとペーパーナプキンを買いあさってしまうきょおとです! ついについに…
今年もやってきました! 『グラブルEXTRAフェス2019』 『グラブってる?』というCMが強烈的だった、スマホ向けのソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』のイベントが全国4ヶ所で開催されます。 と、ここで『グラン…
こんにちは!こはくです。新しい元号「令和」の幕開けですね。 令和最初の記事では、わたしの願いを叶えてくれた「杜の都の天神さま」をご紹介します。 その「願い」とは?!記事後半に… 神社名:榴岡天満宮(つつじがおかてんまんぐ…