【復活 萩の調】3/29まで期間延長!このチャンスを逃すな ~菓匠三全~
こんにちは、キッドです。 みなさんにお会いするのが久しぶりとなってしまいました。というのも、ちょっとマチプラのレベルアップをするためにも諸先輩方にお会いすべく、東京へ行っておりました。いろんな情報を聞けたので徐々にサイト…
こんにちは、キッドです。 みなさんにお会いするのが久しぶりとなってしまいました。というのも、ちょっとマチプラのレベルアップをするためにも諸先輩方にお会いすべく、東京へ行っておりました。いろんな情報を聞けたので徐々にサイト…
こんにちはhideです! 今回は、「くるくるリサイクル万代!」でおなじみの万代仙台泉店で古着を見てきました。 学生の頃、よく深夜に万代へ行って古着の掘りだしものを探していたので、懐かしく思い出に浸りながら古着を見ることが…
 …
こんにちは!はーちゃんです。 週の大半は子供とお家でゴロゴロしてる事が多いのですが、友人に誘われてカフェへ行ってきました。カフェと聞くと子連れだとゆっくり出来ないよな~と思いしばらくご無沙汰。長らく行ってなかったのですが…
 …
こんにちは、キッドです。 わたくし、すっかり忘れておりました。今日って何の日!?そう、ホワイトデーだったみたいです。あちゃー、すっかり忘れていました。家族からは何も言われていないので、みんながみんな忘れているようです。今…
こんにちは!そろそろホワイトデーですね。お返しがちょっぴり楽しみ♪なこはくです。 そんなわたしのワクワクにぴったりな「願いが叶う」と噂の神社に参拝してきたのでご紹介します。 神社名:諏訪神社(すわじんじゃ) 電話番号:0…
こんにちは、キッドです。 2011年の東日本大震災から8年が経ちましたね。それぞれ思う事がいろいろあると思います。このマチプラを始めたきっかけもそんな背景があったのも理由の一つでした。少しでも多くの方に宮城仙台の良さをも…
マチプラでは今まで色々なお店やイベント、場所を紹介してきましたが、なんと本日が初めてのアーティスト取材でございます。 そんなうれし恥ずかし、記念すべき初のアーティスト取材はこちら! ☆ 新しい地図 初のファンミーティング…
せんだいマチプラ音楽情報【オトアルキ】 本日もアラバキ特集!四回目に登場するのはこちら『ドミコ(domico)』でございます。 ARABAKI ROCK FESTに出演決定の彼ら、簡単に説明するとミニマムガレージサイケバ…
こんにちは!花粉症のひどい症状に悩まされているこはくです。皆様は花粉症、大丈夫でしょうか?…花粉よ、早く収束しておくれ。 それでもお天気が良く暖かい日が増えてくると、おでかけしたくなるんですよね。 今回は蔵王町の遠刈田温…
こんにちは。イベントマルシェに行ってみたらあちらこちらでお店見まくりお話ししまくり。全部回るまでにとっても時間かかってしまった。でも買ったのは「亘理のいちご」だけでした。まるです。 さて、今回紹介するお店はこちら「tak…
こんにちは、キッドです。 先日のこと、急に天気が崩れ雨もちらほら。薄着で出てきてしまった為、どこか汁物で体を温めたいなと、国分町界隈をプラプラとランチ難民。 三越近くの路地、寄席の『花座』を横目に歩いていると、以前は「麺…
こんにちは! 前回のサバゲーの筋肉痛がまだ残っているはーちゃんです。ついでに坐骨神経痛に椎間板症とも昔からのお友達。もう何年のお付き合いなんだろう… 本日はそんな私の体験レポートをご紹介します。 今回お邪魔したのは『寄り…
仙台に住んでいると絶対きかれることがあります。それは「お薦めの牛たん屋さん」 もちろん何処のお店も美味しいし、全部がお薦めなんです!しかしその中でも観光地ならではの牛たん屋さんではなく、日常の延長上にある牛たん屋さんが、…
こんにちは、きょおとです。 久しぶりに訪れた文化横丁に新しいお店がいっぱい出来ていてびっくりしています。それでも建物の数より多いんじゃないの?と思えるいっぱいの看板が、昔ながらの飲み屋街を彷彿(ほうふつ)とさせ、レトロ感…
こんにちは、キッドです。 みなさん確定申告はもうお済みですか??私もひと段落してほっと一安心。少しでもお金が戻って来たらいいなと思います。そしてそのお金で美味しいご飯でも食べに行きたいなぁ。3月は何かとイベントが多くて、…
はじめまして♪ SENDAIマチプラにて記事を書かせていただくことになりました、こはくと申します。初めての記事が神社って!と思ったりもしましたが、どうぞよろしくお願いいたします。 仙台には戻ってきたばかりなのですが(地元…