人気韓国料理店!電力ビルの扶餘2号店に潜入
こんにちは、キッドです。 相変わらず毎日寒い仙台です。こんな寒い日には辛い料理を食べて体の芯から温めたくなりますよね。カレーもいいし、唐辛子系もいいなあ。 あ、そう言えば仙台駅東口にある人気の韓国料理のお店『扶餘(ぷよ)…
こんにちは、キッドです。 相変わらず毎日寒い仙台です。こんな寒い日には辛い料理を食べて体の芯から温めたくなりますよね。カレーもいいし、唐辛子系もいいなあ。 あ、そう言えば仙台駅東口にある人気の韓国料理のお店『扶餘(ぷよ)…
こんにちは、キッドです。 先日の暮れのこと、青葉区大町界隈をプラプラ散歩していると、何やら住宅街に似つかわしくない行列があるではありませんか。そのお店を見ると、高級生食パン専門店!? あ、そう言えば風の噂で聞きました。日…
新年あけましておめでとうございます!! マチプラ管理人のキッドでございます。 昨年度はSENDAIマチプラをご覧いただき、誠にありがとうございました。 2018年もマチプラはただただ好きなものを食べて、好きなイベントや人…
こんにちは、キッドです。 仙台や宮城出身の方なら一度は言われたことがあるであろう言葉。 『宮城の人って、毎日牛たんを食べてるんでしょ!?』 んなわけあるかーい!!意外と値段もいくし、そこまでの気軽さはないですから!!でも…
こんにちは、キッドです。 徐々に大晦日に向けて準備を始める仙台の街。各お店では、しめ縄などの正月飾りが店頭で売られていますね。みなさんはどんな年の暮れ、年の初めを迎えられますか。インフルエンザも流行っているようなので、く…
こんにちは、キッドです。 昨日の冬の嵐のような雪が仙台に舞い降りたせいで、仙台の街は足元バリバリ、ツルツルで危険な状態です。目の前ですっ転ぶサラリーマンがいたり、ふらふらしながら自転車に乗る人がいたりと、みなさんいろんな…
こんにちは、キッドです。 2018年はどんな素敵な一年になるでしょうか。始まりの月1月のイベントはちょっと抑えめですが、外は寒いのでこれぐらいがちょうどいいのかもしれませんね。では2018年も張り切ってまいりましょう♪ …
こんにちは、キッドです。 毎日寒い日が続いている仙台です。明日は最高気温が2℃のようです。2℃って。。頑張って2度ってことは、だいたい0℃ぐらいでしょうね。お出かけの際はくれぐれも無茶をせずに。 今日みなさんにご紹介させ…
こんにちは、キッドです。 今年もあと残すところ1週間となりました!!早い人では明日ぐらいから休みの方も多いのではないでしょうか。マチプラも更新が可能な限りお届けしたいと思います。 今日はこちらの記事をお届けします。年内中…
こんにちは、キッドです。 学生は今日が終業式という学校も多いのではないでしょうか。お母さん、お父さん、来週からはバタバタしそうな予感ですね。クリスマスもあるし。。。せっかくなので楽しんじゃいましょう! さてさて、今日みな…
こんにちは、キッドです。 仙台駅直結のS-PAL東館にある青の葉ディリーマーケット内に、日本発となる『ケンタッキー惣菜専門店/THE TABLE』さんがあるのはご存知でしょうか。東京ではなくて仙台に1号店ってなんだか嬉し…
こんにちは、キッドです。 光のページェントも点灯し、毎夜定禅寺通りは多くの人で溢れています。ここ最近は雪もちらつき、その分パリッとした寒さの中、温かみのある光はより一層綺麗に見えます。クリスマスはホワイトクリスマスになる…
こんにちは、キッドです。 しきりに寒くなる仙台ですが、寒くてもお蕎麦はキリっと冷水でしめたもり蕎麦を食べたくなりませんか。お蕎麦特有のコシを感じたいのかもしれません。 この日もどこか行ったことが無いお蕎麦のお店は無いかな…
こんにちは、キッドです。 今日の仙台は朝から雪が降っていますね。足元の悪い中、外出の際はお気を付けください。 11月11日に仙台駅東口のZeppSENDAI跡地に出来たEKITUZIをふらっと覗いてみると、中の雰囲気が変…
こんにちは、キッドです。 みなさんは元気飯ってありますか??ここぞという時に体に活力を注ぐ為に食べたくなる料理。私は元気が出ない、体がだるい、やる気が起きないって時には決まって、スパイスが効いたカレーを食べることが多々あ…
こんにちは、キッドです。 仙台FORUSの地下2階にある、仙台市民の胃袋を支え続ける大衆中華料理のお店『北京餃子』さん。今年40周年を迎え、9月1日にリニューアルオープンをしました。3ヶ月ほど経ったお店へ早速行ってみよう…
こんにちは、キッドです。 12月に突入した仙台は、もう本格的な寒さで毎日ひえ~です。ちょっと外に出たものなら、どこか暖かいカフェでお茶でも飲みたくなります。 そんな気分の週末の帰り道、寒さと疲れを癒すために仙台三越にある…
こんにちは、キッドです。 世の中が温暖化、温暖化と言われる中、今年の宮城/仙台は寒い気がするのは私だけでしょうか。今年は雨も多かったので、貯水量的には問題無し。山に集中して降ってくれるだけですね。 ~宮城県スキー場開き情…