キラキラ光るボンボンショコラにフランスの技が光るパティスリー【上杉】~La Cui Cui~
ショコラの季節になってきました 仙台はショコラ専門店が非常に少ない。去年マチプラで紹介した「仙台カカオ亭」も今年の8月で撤退してしまった。県民性なのか気候によるものなのか、宮城はショコラの専門店が出来てはすぐに撤退してし…
ショコラの季節になってきました 仙台はショコラ専門店が非常に少ない。去年マチプラで紹介した「仙台カカオ亭」も今年の8月で撤退してしまった。県民性なのか気候によるものなのか、宮城はショコラの専門店が出来てはすぐに撤退してし…
こんにちはもえです♪ 今日はサークル仲間と飲み会!一次会を経て二次会へ向けて国分町へGO!すると8月31日にオープンした「謝謝珍珠」さんに灯りが!こんな遅い時間なのに、まだやってるの??これは二次会前にタピるしかありませ…
はじめまして!果物牛乳です。 マチプラのライターとして初のお仕事ということで、ちょっと緊張しています…(;´ω) さて、記念すべき一本目。今回は、私が宮城でいちばん大好きなイタリアンのお店をご紹介します。 その名も、『キ…
こんにちは♪もえでーす! 久しぶりのタピ活は仙台エスパル東館の「BullPulu」さん!可愛いフレンチブルドッグのロゴマークがついたドリンクです。仙台駅で持っている人を見かけたことがある人も多いのではないでしょうか?? …
こんにちは、もえです♪ 今日は仙台でマフィンと言えばこちらのお店٩(ˊᗜˋ*)و上杉の「デイリーズマフィン」さんにお邪魔してきました♡ 店名:デイリーズ・マフィン 営業時間:火曜日~金曜日:10:00~ 土曜日:11:0…
こんにちは、はまみーです。 今日は、「パイ&シュー すがわら」さんをご紹介します。明治8年から続く仙台の老舗洋菓子店で、メディアでもたくさん取り上げられていますね。 場所は、仙台の市街地から国道45号線を塩釜方向に向かい…
こんにちは。もえです。 仙台で美味しいマカロンと言えば多賀城の「MURATA」さんか「カズノリイケダ」さんが有名ですが、知る人ぞ知るひっそりとした住宅地の一角にリーズナブルなマカロンを販売し続けているパティスリーがありま…
こんにちは。先ほど車でかけていたラジオで、山下達郎さんの「さよなら夏の日」が流れているのを聞き、かなりセンチになってしまった、はまみーです。 暑い暑い、どうにかしてくれよこの暑さと騒ぐのに、いざ、夏が終わっちゃうのかと思…
連日暑さが続きますね!そんな中久しぶりに釣りに行き、癒やされたしのぶです。 さて、本日ご紹介するのは去年もご紹介した荒町商店街にある『パティスリーネージュ』さんです。 店名:Patisserie Neige(パティスリー…
こんにちは、はまみーです。 今日は私のマイブーム「イオンスタイル卸町」をご紹介♪ イオンスタイル卸町ができてから、もうすぐ一年になろうとしています。 出来たばかりの頃は、前の道路が渋滞し、駐車場も入るのに待ち時間がありま…
こんにちは、マブです!仙台は連日うそみたいに暑いですね。そんな日はホラー映画に限ります!私はこの前「ハッピー・デス・デイ」を観てきたんですが、ホラーちょっと苦手…って人もいけそうな、爽快で笑える良作でした! チネラヴィー…
こんにちは、あんころです。 最近、週末になると朝からペデストリアンデッキに出来る行列に興味津々。 どうやら、みなさんのお目当ては仙台駅前E-beansの행복한 택배(ヘンボッハン テッペ)にある様子。早速、リサーチしてみ…
こんにちは、マブです。「トイ・ストーリー4」を早く見に行きたい…ダッキー&バニーが可愛すぎる…。 さてさて、ダッキー&バニーもまるまるしててかわいいですが、今回ご紹介するお店の商品も、まるまるとしていてか…
こんにちは、あんころです。 仙台でも次々出店が相次いでいるタピオカドリンク。今回は、少し大人なタピオカを見つけたのでご紹介です♪ 店名:お茶の菅原園 三瀧山不動院店 住所:宮城県仙台市青葉区中央2丁目5−7 時間:10:…
こんにちは!こはくです。 わたしの大好きなバスケのまち長町。えぇ、割と熱狂的かもしれない89ersブースター(ファンのこと)でございます♪ そんな長町に7/16、タピオカ屋さんがNew Openしました! しかもわたしと…
はじめまして、はまみーと申します。 この度、ライターの仲間入りをさせていただきました。 ジャージを「ジャス」と呼んでいた世代の仙台人です。小学5年時の泉ヶ岳野外活動のしおりでは「ジャス着用のこと」と明記され、洋品店の折り…
こんにちは、あんころです。 半袖では肌寒い日が続いていた仙台。 連休初日の晴れ間に浮かれて、塩釜まで行ってきました。 以前、凪佐さんが紹介をしていたほやほや屋でホヤ三昧の昼食を堪能。外壁がホヤ柄に改装されていてナイスフォ…
酒場での乾杯は楽しいけれど、自宅でゆっくりと飲む幸せはまた格別です。 こんにちわ。 酒場を愛するHANAです。 美味しいお料理は食べたいけれど、手作りするのが億劫に感じるそんな日。 お惣菜で晩御飯なんて選択肢はいかがでし…