仙台の名店ここにあり!完ペキな牛たん定食に地元民も観光客も大満足!~旨味太助~【国分町グルメGUIDE MAP vol.03】
国分町は、お酒が飲めるようになってからお世話になり続けてウン数年。行くたびに新しい発見がある町ですよね。 しかし開拓していないお店はたくさん、行きたいと思ったお店も数知れず・・・そんな時は「国分町グルメ」を…
国分町は、お酒が飲めるようになってからお世話になり続けてウン数年。行くたびに新しい発見がある町ですよね。 しかし開拓していないお店はたくさん、行きたいと思ったお店も数知れず・・・そんな時は「国分町グルメ」を…
こんにちは、キッドです。 今月から始まったマチプラ企画【国分町グルメGUIDE MAP全店制覇!】の第二弾をお届けします。 本日ご紹介するお店はこちら『花はん別館 椿』さんとなります。 店名:花はん別館 椿 電話番号:0…
こんにちは、暑い日はガブ飲み用のほうじ茶を煮出しては冷蔵庫へストックしているきょおとです。 暑い日のお出かけにはステンレスボトルやタンブラー、ペットボトルを持ち歩いて水分補給をしますが、出先でのカフェタイムも楽しいですよ…
こんにちは、キッドです。 気温が高くなり春を過ぎた頃から、体がムズムズし始めてきます。というのも… キャンプ行きて―!! マチプラでも定期的にキャンプ記事をお届けしてきましたが、今年もその季節となりました。こ…
こんにちは、実を言うと1日3食のなかで外食するなら断然モーニングというモーニング大好ききょおとです。 でも仙台は街の規模を考えるとモーニングできるお店がとっても少なく感じます。観光都市を謳(うた)っているのに朝早く到着す…
あなたは、おい宮さんを知っているだろうか? おいでよ宮城、通称『おい宮さん』はケヤッキーのアイコンが目印。 ひたすら宮城においでよと切々と訴えかけるTwitterが人気をはくし、現在ではフォロワーが3万人超え!なのに、お…
こんにちは、きょおとです。 突然ですが皆さん、こちらのフライヤーをご覧になりましたか?? こちらは一般財団法人国分町街づくりプロジェクトさんから今月発行になったその名も「国分町グルメ」 国分町の厳選48店舗の紹介記事と簡…
はじめまして! これから記事を書いていきます、生まれも育ちも宮城県仙台市のマブです。 読者のみなさん、よろしくお願いします! 私が早速紹介していきたいのは、「熟成焼肉 肉源」さんです!以前、ランチで紹介されていたお店です…
こんにちは!休日に美味しいものを食べ過ぎて胃もたれ気味のもりすけです(汗) 先日、柴田町の美味しいカツ丼をお届けしましたが、今回もまたまたカツ丼情報でございます!笑 ●柴田町で食べられる究極のカツ丼情報はこちらからご覧く…
こんにちは、中華気分だったのですが宮城野区の45号線沿い朱華飯店が店舗立替により12月まで閉店してしまっていて途方に暮れたきょおとです。 え~・・・・・・中華気分だったのに、中華気分だったのにぃ。 この日はどうしてもラー…
暑いと思ったら、今度は冷え込み雨!あっという間の梅雨入りでしたね。 本日は梅雨の合間に訪れたい素敵な『花自然植物園 泉ボタニカルガーデン』をうめ散歩します。 施設名:花自然植物園 泉ボタニカルガーデン 電話番号:0120…
こんにちは。今まであまり肩がこることはなかったのですが、ここのところずんと重いです。コリコリです。ストレッチでなんとかしようとしている、まるです。 今回紹介するお店はこちら「氏ノ木」さんです。こちらのお店は以前ライターの…
こんにちは!こはくです。 令和になって早1か月…今年も残り半分。新たな元号でも素敵なご縁がありますように! 今回は「えんむすびの神さま」二柱神社をご紹介します。 神社名:二柱神社(ふたはしらじんじゃ) 電話番号:022-…
こんにちは。最近はウェスティンのある一番町近辺でランチを食べることが多いきょおとです。 そんな一番町は大日如来の通りを訪れる度に気になっているお店があるんです。 それは「GARE dE Lyon」さん。 すごく美味しいフ…
こんにちは、もりすけです。 突然ですが、私はカツ丼が大好きです。ホカホカの白米の上に、卵でとじたジューシーなトンカツをON!…なんて幸せな料理なんでしょう。今回は私がカツ丼を好きになったきっかけともいえるお店をご紹介した…
こんにちは、岩手県の遠野にかっぱを捕まえに行ったことのあるきょおとです。 かっぱと言えば宮城は色麻町のかっぱ伝説や、♪かっぱかっぱかっぱのマ~クのかっぱ寿司♪ですが本日行きますのはお寿司屋さんじゃなくてらーめん屋さん。 …
こんにちは、もりすけです。 まだ5月っていうのに連日真夏ですか!?ってくらい暑いですね…。 でも初夏~夏の夜って、嫌いじゃないんですよね。なんかあの独特な雰囲気。(皆さん共感してくれますかね…?)そんな初夏の夜に素敵なイ…
こんにちは、キッドです。 宮城仙台のいろんなお店を食べ歩いてきましたが、その中でも“子連れ”で利用できるお店をついつい探してしまいます。もちろんお昼だけに限らず、カフェタイムや夜にも使えるお店です。だって、子供がいてもゆ…