毎日ここでお昼が食べたくなるお店 ~おいしい台所12か月~
こんにちは、キッドです。 久しぶりにヒットしたお店をみなさんにご紹介させてください。 お店の名前は『おいしい台所12か月』さんです。結構知っている方も多いのでは!? 店名:おいしい台所12か月 電話番号:022-712-…
こんにちは、キッドです。 久しぶりにヒットしたお店をみなさんにご紹介させてください。 お店の名前は『おいしい台所12か月』さんです。結構知っている方も多いのでは!? 店名:おいしい台所12か月 電話番号:022-712-…
こんにちは、キッドです。 本日みなさんに、ご紹介するお店はこちら『陳麻家(チンマーヤ)西口店』さんになります。東京に住んでいた時に、確か目黒駅あたりでもあったような記憶があって、初めてですが懐かしくなって入ってみました。…
こんにちは、キッドです。 ここ最近続く暑い日には、休憩がてら甘味処に寄りたくなりませんか。私も街をプラプラ歩いていると、いくつかお気に入りのお店があって、ふらっと立ち寄ってしまいます。そのいくつかのお店の中から本日はこち…
こんにちは、キッドです。 先日おこなわれた仙台青葉まつりは最高でしたね。前日祭は天気が崩れ肌寒かったですが、本祭りは最高の天気で最高の祭り日和でした。やっぱり何度見てもいいものですね。来年も楽しみだな~。参加された雀踊り…
こんにちは、キッドです。 昨日の夏日が嘘のような週末金曜日の今日です。昨日と比べると気温が14度も低いようなので、雨にさらされ風邪でも引きそうです。みなさんもお気を付けてくださいね。明日からは仙台青葉まつりだというのに。…
こんにちは、キッドです。 東北地方は美味しいお米の産地がたくさんあります。ってことは、日本酒の産地もさくさんあるってこと。最近日本酒も飲むようになって、少量ながらも楽しみながら飲んでいます。 お土産にも自分用にも、お気に…
こんにちは、キッドです。 週の始まり月曜日って、香辛料のスパイスを感じたくなりませんか!?月曜日は、比較的辛い料理を食べている気がします。体にスイッチを入れる為にも自然と足がそういうお店に向かっているのかもしれませんね。…
こんにちは、キッドです。 5月13日に行われた仙台国際ハーフマラソンに参加された選手のみなさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。なんとか天気も持ちこたえ、素敵なレースになったのではないでしょうか。今回も沿道から応援を…
こんにちは、キッドです。 仙台駅前の南町通りに「仙台南町通りビル」が2月に新しく建てられました。確か以前は駐車場にしていて、何やら工事が始まったなと思ったら、あれよあれよとビルが完成していました。最近の建設技術はスゴイ!…
こんにちは、キッドです。 5月に入り、待ちに待ったゴールデンウィークに突入ですね。みなさんはどんな休日の過ごし方をされますか。近場でも良し、遠出しても良し、家出ゴロゴロするのも良し、この機会に十分な英気を養ってくださいね…
こんにちは、キッドです。 今月4月16日にぶらんどーむ一番町商店街にオープンをした『Ploom Shop 仙台店』に行ってきました!!オープンおめでとうございます。パチパチパチ~♪ 以前から工事をしていたので、どんな新し…
こんにちは、キッドです。 先日のこと、仙台フォーラス前を歩いていると、何やらのぼりを発見!! 「祝 全国大会出場 烏野高校排球部」 へぇー、どこかの高校が全国大会に出場したのか。すごいなぁ。烏野高校!?排球部!? え、ハ…
こんにちは、キッドです。 みなさんは先日行われた羽生結弦選手のおめでとうパレードには行かれましたか。気温も30度近くまで上がり、何人か病院へ搬送された人もいたようですね。確かに暑かった。。。また、パレード後のゴミがほとん…
こんにちは、キッドです。 先日青葉城を訪れた際に、お昼ご飯を食べたお店『仙臺(せんだい)』さんをご紹介させていただきます。お目当てはやっぱりあれでしょう!! 店名:仙臺(せんだい) 電話番号:022-222-0218 営…
こんにちは、キッドです。 先日のこと、花京院スクエア近くを歩いていると、焼き菓子のお店が4月15日にオープンするとチラシを配っていたので、早速行ってきちゃいました。 店名:another berry 電話番号:050-3…
こんにちは、キッドです。 この日はとても天気がいいから、体がムズムズして外へ飛び出したくなって、思い立って青葉城へ行ってきました。たまに、無性に青葉城に行きたくなる時があるんです。みなさんもそんな時ってありませんか。とは…
こんにちは、キッドです。 3月17日に勾当台公園にオープンした東北の魅力を発信する拠点施設 『LIVE + RALLY PARK.(ライブラリーパーク)』には、みなさんもう行かれましたか。 私もちょこちょこ利用しています…
こんにちは、キッドです。 お昼ご飯を食べようと街中をプラプラしていると、13時半とかには終わっているお店って結構あるんですよね。そんな中、ランチ後の休憩時間を作らず、通しで営業されているお店はやっぱり重宝してしまいます。…