味の変化も楽しめる新感覚・進化系ドリンク!カスタマイズも豊富なチーズティー専門店【仙台市青葉区/FORTUNER tea-box】
こんにちは!こはくです。 仙台のオシャレっ子が待ち合わせするのにFORUS前を使う、というそんな噂は前々から聞いておりました。「ラス前で!」と昔は待ち合わせに言ったとか言わなかったとか?! わたしも使いたかった、ラス前で…
こんにちは!こはくです。 仙台のオシャレっ子が待ち合わせするのにFORUS前を使う、というそんな噂は前々から聞いておりました。「ラス前で!」と昔は待ち合わせに言ったとか言わなかったとか?! わたしも使いたかった、ラス前で…
こんにちは。来年の東京オリンピックに向けて、盛り上がってきてますね! 懸賞でソウルオリンピック豪華ツアーに当選した経験の持ち主、はまみーです。あれで一生分の運を使い果たしてしまったのかもしれません(-_-;) 今回は、仙…
こんにちは、あんころです。 今年も暑い夏になりそうですね、熱中症や夏バテに注意しましょう! 夏バテになると、食欲がわかなかったり外に出るのも億劫になりますが、今回はそんな夏のお日様の恵みや、雨に感謝して食べたくなるお野菜…
こんにちは、キッドです。 ようやく仙台も梅雨が晴れたかな!?雨の湿気でジトジトするよりかは、暑い暑いと言いながらキンキンの生ビールを飲んだ方が気持ちいいですよね。あぁ、ビアガーデンに行きたーい。 さてさて6月より始まりま…
仕事が終わった。 いつもより早い時間帯。これを幸いにと可愛い我が子が待つ家路へと急ぎたいところだが何故か今日は足が重い。ぐずぐずと帰り支度をしながら無機質なビルを背にする。気持ちが歩みに出たのか、幾人かが颯爽とした足取り…
こんにちは、キッドです。 週末の宮城はヤバかった。梅雨を吹き飛ばす土日の猛暑はほんと大変でしたね!!各地でイベントが開催されましたが、晴れて良かったけれども、体調を崩された方も多いのではないでしょうか。そしてまさかの本日…
こんにちは。ポイントはたまらず、ポイントカードばかり溜まってしまう、はまみーです。そして、カインズのポイントに有効期限があるのを知らず、かなりのポイントを失効させてしまった経験が・・・。結構なショックで、ガーンとなってし…
こんにちは、マブです。「トイ・ストーリー4」を早く見に行きたい…ダッキー&バニーが可愛すぎる…。 さてさて、ダッキー&バニーもまるまるしててかわいいですが、今回ご紹介するお店の商品も、まるまるとしていてか…
こんにちは、あんころです。 仙台でも次々出店が相次いでいるタピオカドリンク。今回は、少し大人なタピオカを見つけたのでご紹介です♪ 店名:お茶の菅原園 三瀧山不動院店 住所:宮城県仙台市青葉区中央2丁目5−7 時間:10:…
天ぷらは美味しい。 野菜も魚介もお肉も、どんな食材でも天ぷらは合う。 むしろ天ぷらに合わない食材が無い。 某テレビ番組の無人島生活でも、とりあえず食材を天ぷらにして食べていた。 素人が作る天ぷらですら涎(よだれ)がたれる…
こんにちは、あんころです。 ジメジメジメジメジメジメジメ。夏は一体いつ来るのでしょうか。 そんな中、アーケードで一足先に夏らしい雰囲気を発しているスポットを見つけました。 店名:LOEWE PRESENTS “…
こんにちは!こはくです。 わたしの大好きなバスケのまち長町。えぇ、割と熱狂的かもしれない89ersブースター(ファンのこと)でございます♪ そんな長町に7/16、タピオカ屋さんがNew Openしました! しかもわたしと…
こんにちは、皆様いかがお過ごしですか?今更Pokemon GOを始めたしのぶです☆現在、モンスター集めています。さて、そんなポケモンづいている私が本日ご紹介するお店はこちら! 店名:焼鳥ダイニングいただきコッコちゃん 長…
はじめまして、はまみーと申します。 この度、ライターの仲間入りをさせていただきました。 ジャージを「ジャス」と呼んでいた世代の仙台人です。小学5年時の泉ヶ岳野外活動のしおりでは「ジャス着用のこと」と明記され、洋品店の折り…
こんにちは!マブです。今最も楽しみにしている映画は、「Midsommar」です。ホラー映画、苦手なんですけどなぜか観ちゃうんですよね。 さて、今日ご紹介するのは、国分町グルメGUIDE MAP企画の第8弾!とことん肉料理…
こんにちは!こはくです。 仙台に戻ってすぐの頃、1度参拝へ行っていた野中神社。 その時に”毎月11日は野中神社の縁結日”のポスターを見て、11日に行こう!と思いつつ今頃になってしまいました。 伊達政宗公が城下の中心点と決…
こんにちは、キッドです。 さてさて、今月の7月27日(土)は何の日でしょうか?? 正解はというと…… 2019年の土用丑の日でした! 昔から日本人に好まれて食べてきた鰻ですが、ビタミンAやビタミン…
『老舗』 その一言に酒心をくすぐられてしまう飲兵衛は多いはず。 こんにちわ。酒場を愛するHANAです。 今宵暖簾をくぐったのは、国分町最古のお寿司屋さんである与五郎寿司本店さん。 看板に掲げられた創業大正10年の一文が、…