本格中華がこの値段で?河原町に新オープンの穴場店~香満園~
気がつけば2018年が終わり、2019年がスタートしましたね。しのぶです! 今更ですけれども、明けましておめでとうございます。今年も素敵なお店をたくさん紹介できればと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。 さ…
気がつけば2018年が終わり、2019年がスタートしましたね。しのぶです! 今更ですけれども、明けましておめでとうございます。今年も素敵なお店をたくさん紹介できればと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。 さ…
昨今の健康意識の高さから玄米や雑穀米のブームは、まだまだ終わりそうにないなぁと思っているきょおとです。ちなみに我が家のご飯は十六穀米、一緒に暮らしている小鳥達も雑穀大好きです♪ 今回は素材にこだわり、シンプルな食事でも満…
こんにちは、気がつけば周りはクリスマスの曲が流れていて時の流れについて行けないしのぶです…。皆様は、いかがお過ごしですか? 来月はクリスマスという事で、少し早めにケーキ屋さんをご紹介! 若林区荒町商店街にあります『Pat…
こんにちは、いかがお過ごしですか? 寒い冬がとても嫌いなしのぶです。今から戦々恐々としております…そんな私が、本日ご紹介するのはこちら! 店名:ホルモン焼肉 ちばず七輪 電話番号:022-223-2781 住所:宮城県仙…
こんにちは!にゃんこの模様は靴下でキジトラ柄が大好きなきょおとです。 キジトラはその名の通り鳥のキジと猫科のトラが混ざったような模様が特徴で日本では1番多い雑種の猫だそうです。 そんなキジトラはキジトラでも、今回訪れたの…
こんにちは、キッドです。 今回は知り合いの繋がりから、若林区土樋にあるシェアハウス『シェルハウス土樋』さんにお邪魔してきましたので、早速ご報告っと♪ シェアハウスって某テレビ番組だったり、ちょこちょこSNSなどで目はした…
こんにちは、キッドです。 今日から3月に突入しました!!昨日の夜から今日の午前中まで雨が降っておりましたが、正午から晴れ間がのぞいております。夜はちょっと冷え込み、場所によっては雪が降るみたいなのでご注意くださいね。 本…
こんにちは、斉藤さんです。今回は、若林区荒井にある『もろやファームキッチン』さんへ行ってきました。こちらのお店は、地元の農家の方が「野菜の美味しい食べ方を広めたい」という思いから、家族みんなで始められた”農家レストラン”…
こんにちは、斉藤さんです。今回は、若林区荒井にある洋食のお店『開拓家』さんへ行ってきました。 店名:開拓家 電話番号:022-390-7830 住所:宮城県仙台市若林区荒井押口1-30 参考:食べログ お店は荒井の住宅地…
こんにちは、斉藤さんです。今回は、若林区六丁目にある自然派ビュフェレストラン『六丁目農園』さんへ行って来ました。こちらは、地元の新鮮な野菜を使った様々なお料理を楽しめるビュッフェスタイルレストランで、予約必須の人気店なん…
こんにちは、キッドです。 以前から行きたい行きたいと思っていたラーメン屋さんにようやく行くことが出来ました!! そのお店は若林区荒町にある『荒町商店中華そば ふじやま』さんです。去年の春にオープンをされてから、その美味し…
こんにちは、斉藤さんです。 今回は、若林区新寺にあるラーメン屋さん『麺屋とがし 龍冴』さんへ行ってきました。こちらは南光台にある人気店「麺屋とがし」グループのお店で、ラーメンの味は、とがし本店から受け継ぎながらも独自の個…
こんにちは、斉藤さんです。今回は、地下鉄河原町駅より徒歩2分ほどの場所にある喫茶店『カフェ・マル』さんへ行ってきました。なんでもホットケーキが美味しいとのことで、以前から気になっていたお店です。 店名:カフェ・マル 電話…
こんにちは、斉藤さんです。今回は、若林区志波町にある『とんかつ杉』さんへ行ってきました。リーズナブルで美味しいヒレカツ定食が名物の人気のとんかつ屋さんです。 店名:とんかつ杉 電話番号:022-283-1968 住所:宮…
こんにちは、キッドです。みなさん、今年の秋は満喫しましたか!?先日テレビを見ていると、今年の宮城はもう秋が過ぎ去ってしまったぐらい、冬に向けて冷え込みが続いているそうです。コタツが恋しくなります。。グスンっ さて、みなさ…
こんにちは、斉藤さんです。韓国料理の定番といえば焼肉やキムチですが、私はその中でも参鶏湯(サムゲタン)が一番好きです。激しく押します。 とはいえよく知らない方もいると思うのでそもそもどういう料理かといいますと、丸々一羽の…
こんにちわ、キッドです。 今回はファンキーなニューワールドのワインとファンキーな店長さんに会えるワインショップ「WineGate648」にお邪魔してきました。 地下鉄五橋駅から連坊方面へむにゃむにゃ通りを15分ぐらい歩く…
こんにちわ。キッドです。 今回は五橋にあるナポリタンが最強においしいお店「珈琲店ぴーぷる」をお届けします。 地下鉄五橋駅から愛宕橋方面へ歩き、七十七銀行の角を左に曲がって、すぐ見えるカラアゲ屋さんの二階になります。 この…