これぞ仙台歴史ロマン★仙台城下の霊山”太白山”に登ってみたら驚いた!【宮城歴史浪漫シリーズvol.17】
沖合からも一目でわかる、昔から漁師たちのランドマークとしても親しまれてきた三角のお山「太白山」。 世界中にて、ピラミッド型の山にはUFO伝説がありますが、ここ茂庭台付近の子供たちの間でも、UFO目撃談が絶えない時期があっ…
沖合からも一目でわかる、昔から漁師たちのランドマークとしても親しまれてきた三角のお山「太白山」。 世界中にて、ピラミッド型の山にはUFO伝説がありますが、ここ茂庭台付近の子供たちの間でも、UFO目撃談が絶えない時期があっ…
チャオ!ぽんぬです。 皆さん、おうち時間を楽しく過ごしていますか? 家にずっといると、たまにはカフェに行きたい!なんて気分にもなりますよね。 そんなときは、おいしいケーキとコーヒーをテイクアウトして家で「おうちカフェ」を…
こんにちは、キッドです。 先日安倍総理から東京など7都府県を対象に「緊急事態宣言」が発令されました。宮城県はその対象に含まれていないとは言え、同じように注意が必要です。早く収束する日を願うばかりです。 本来であれば桜並木…
連日のコロナ報道・・・気分も憂いちゃいますね。 ちょっと甘いものでも食べながら、好きなフレーバーのお茶を飲みながらホッとしたい今日この頃 今回はテイクアウト専門店の「メロン・ドゥ・メロン」さんにてメロンパンを買ってみまし…
こんにちは!もりすけです。 外出自粛などでおうちで過ごす時間が増えましたね〜。少しでも楽しくしようと、“お花のサブスク(※)”はじめてみました。 ※サブスク…「サブスクリプションサービス」の略称。月額性で商品やサービスを…
こんにちは。先月、待ち受け画像をマイ猫から、疫病の際に絵を描いて見ると良いとされる妖怪「アマビエ」に変更した、はまみーです。 今回は、名取市美田園にある人気のパン屋さん「kakapo BAKERY(カカポベーカリー)」さ…
こんにちは、べみです! 今回は自宅で過ごす時間が多くなった今日この頃。みなさんへちょっとした提案のお話です。 自分の衣服と向き合ってみませんか。 こちらは、私のクローゼットの中の占める衣服の数々。 私は、お洋服の中でも特…
はじめに 本記事は、2020年4月5日に執筆しました。 掲載時点から情報が変わる場合がありますので、最新情報はお店サイトにてご確認をお願いいたします。 ここから本題! どーもみなさまおはこんばんにちは!凪佐(なぎさ)です…
こんにちは、はまみーです。 今週末は「#stay home」 気分も滅入ってしまいがちですが、そういう時はやはりおいしいものを食べるに限りますよね~。 言わずと知れた、おなじみ「利久」さん。 あまりにも定番すぎて、今まで…
【北山の光明寺】 仙台では、京都五山や鎌倉五山に倣って、5つの仏閣を建て城下の北の守りとしました。 光明寺、満勝寺、東昌寺、覚範寺、資福寺。これを「北山五山」という。 光明寺は伊達氏始祖である朝宗夫人(光明寺殿)の菩提寺…
チャオ!ぽんぬです。 先日、宮城県でも外出自粛要請が出されましたね。 学校も休校なので、お子さんと自宅にいることが多いと思います。 今回は、そんなおうち時間を楽しくするコンテンツを紹介しているサイトをいくつかご紹介します…
こんにちは!がいすです。 お店へご飯がなかなか食べに行けない状況が続いていますね。 今回はおいしいもの食べたい欲を発散しようと、お寿司の出前専門店「すし海道」さんで出前を頼んでみました! &n…
こんにちは、キッドです。 こんな時だからこそ、ライターの自己紹介でもしちゃおうじゃないかと筆をとりました♪ みなさんとはパソコンやスマホの画面越しのお付き合いではありますが、もっとライターの人物像を知ってもらうことで、よ…
私が最近やっていること 新型コロナウイルスですが、仙台でも日々感染者が出てきて、心配ですよね。 テレビやネットでも新型コロナウイルスの話題がほとんどで、最新情報を知りたいと思い見てしまいますが、そればかり見ていると気が滅…
こんにちは、べみです。 今回は、松島町にあるお花屋さん「ボタニカル ピープル (Botanical Peaple)」をご紹介します。 店名:Botanical Peaple 電話番号:022-290-719…
チャオ!ぽんぬです。 皆さん、テレビ番組「マツコの知らない世界」でも紹介された「主婦の店さいちのおはぎ」って知っていますか? 秋保にある「主婦の店さいち」では、素朴な味わいの手作りおはぎが大人気です。 主婦の店さいちは、…
こんにちは!がいすです。 コロナの影響から首都圏を中心に休業を開始する飲食店がどっと増えてきましたね・・・。 こうなったらお持ち帰りしておうちでおいしいものを楽しみましょう! ブルーベリー農園にパン屋にカフ…
こんにちは、はまみーです。 コロナ禍で私も不要不急の外出は控えていますが、食料品や日用品は買いに出かけなければなりませんよね。 私は時間の自由が利く仕事をしているので、空いている平日の早朝や深夜に出かけています。 買い物…