ほっこりしちゃう木町通の喫茶店カフェ ~トライ~
こんにちは、キッドです。 ピンクが目印の可愛らしい外観から、いつもお店の前を通る度に気になっていた『トライ』さん。今日は満を持して、お邪魔をさせていただきました。 店名:トライ 電話番号:022-263-6848 住所:…
こんにちは、キッドです。 ピンクが目印の可愛らしい外観から、いつもお店の前を通る度に気になっていた『トライ』さん。今日は満を持して、お邪魔をさせていただきました。 店名:トライ 電話番号:022-263-6848 住所:…
こんにちは、キッドです。 11月4日、東北大学病院近くに気仙沼発のカフェ『MOTHER PORT COFFEE 東北大学病院前店』さんがオープンをされました。おめでとうございます。パチパチパチ~♪ マザーポートコーヒーさ…
こんにちは、キッドです。 先日の台風はみなさん大丈夫でしたか。各地で冠水し交通規制もあったようですね。秋だと言うのに、季節外れの台風でした。そんな今日の仙台は青空が差し込み気持ちが良い天気となっています。週末のうっぷんを…
こんにちは、斉藤さんです。今回は、今年4月に泉区黒松にオープンされた『喫茶と食事 みどり』さんへ行ってきました。お店の名前の通り、木々に囲まれた緑豊かな場所にあるカフェで、お食事は宮城県産の野菜をふんだんに使った滋養あふ…
こんにちは、キッドです。 10月の週末は毎週のようにイベントが盛り沢山ですね。勾当台公園でのイベントもそんな一つ。イベントで盛り上がるのはもちろんですが、ちょっと座って落ち着きたい時にお邪魔するカフェがあります。 店名:…
こんにちは、キッドです。 みなさんはもう行かれましたか!?なにやら、日本初のフレンチトースト専門店『LONCAFE』さんが仙台FORUSに9月15日オープンしたと聞きつけ、早速やってきました!! 店名:LONCAFE 仙…
こんにちは、キッドです。 給料日前や休み中の出費が重なり、お昼ご飯代を抑えないといけない時ってありますよね。でも、お腹いっぱい食べて午後からの仕事にもそなえたい。そんなサラリーマン、学生の味方が二日町に登場です。 今回ご…
こんにちは、キッドです。 週末に行われた定禅寺ストリートジャズフェスティバルは、天候にも恵まれ最高の2日間でした。出演者のみなさん、準備をしていただいた関係者のみなさん、そして観客のみなさんお疲れ様でした。来年も素敵な演…
こんにちは、キッドです。 なんだか今日の仙台はひんやりでしたね。夜に降った雨が街全体を冷やしてしまったんでしょうか。このまま秋に突入しそうな雰囲気もあります。週末は雨模様なので、みなさん季節の変わり目、体調管理にはご注意…
こんにちは、キッドです。 お盆休みも今日で最後となります。仕事始めの人も多いのはないでしょうか。今回のお盆は雨続きでちょっと寂しかったですね。梅雨明けしたとたんに、梅雨入りしたみたいな毎日です。今日は晴れるかな。 さてさ…
こんにちは、斉藤さんです。今回は、定禅寺通りのせんだいメディアテーク内にある『クレプスキュールカフェ』さんへ行ってきました。 店名:クレプスキュールカフェ (crepuscule cafe) 電話番号:022-716-0…
こんにちは、キッドです。 今週は日差しが強くて仙台もアッチアチですね。ちょっと外に出掛けるものなら汗びっしょりです。これからもますます気温は上がるのでしょうか。。。小まめな水分補給、日陰での休息など心掛けください。 さて…
こんにちは、キッドです。 春分の日を迎え、あとは気温が高くなるのを待つだけですね。スーパーなどではフキノトウなどの山菜も目にするようになり、食にも嬉しい季節となってきました。早くもっと温かくならないかな~♪ 先日、泉ヶ岳…
こんにちは、斉藤さんです。今回は、青葉区一番町にある隠れ家のようなカフェ『プリティシモ カフェテザンリシュ』さんへ行ってきました。 店名:プリティシモ カフェテザンリシュ 電話番号:022-224-8616 住所:仙台市…
こんにちは、斉藤さんです。今回は長町にある人気のカフェ『PUBLIC. COFFEE&BAR』さんへランチの時間にお邪魔してきました。 店名:PUBLIC. COFFEE&BAR (パブリック.コーヒ…
こんにちは、キッドです。 昨日から仙台の街は、雪で一面真っ白になりました。日中でほとんど溶けたようですが、夜にはまた積もりそうですね。帰り道、足元にはご注意ください。 さて、みなさんはもう行かれましたか!? 去年の12月…
こんにちは、キッドです。 今日から正月休みの人が多そうですね。私も部屋の大掃除をせっせとしております。綺麗になった部屋でゆっくりお酒を飲みながら、今年一年を振り返るのもいいかも。 本日ご紹介するお店は仙台市内に5店舗のお…
こんにちは、キッドです。今日は天気が良くて気持ちがいいですね。市内各所の木々は紅葉のピークを迎え、今では落ち葉が道路沿いに山盛りになっています。思わずふかふかの落ち葉にダイブしたくなりますが、ガマンガマンっと。 さて先日…